[vol.28]神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—Vol.28 2024.5.17
こんにちは。神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターです。
このおたよりでは、支援センターの活動に関心を寄せてくださっている方に向けて、支援センター主催のイベントや、県内の障がいと芸術文化活動に関する情報を不定期でお知らせします。また県外であっても、近隣県の情報やオンライン等で参加できるイベントについてもご案内しています。
公募・イベント等の詳細は、各お問合せ先までご連絡をお願いします。
また、掲載情報に変更がある場合があります。最新情報は各ウェブサイト等をご確認うえ、ご参加ください。
問い合わせにお手伝いが必要な場合は、お気軽に支援センターまでご連絡ください。
※こちらの情報はメールへのご案内もしています。ご希望の方は以下のページよりご登録をお願いいたします。
◇支援センターからのお知らせ
(1) ワークショップ実施施設募集【6/3(月)〆切】です!
https://k-welfare.org/event/centerevent/r6ws_bosyu/
近年、障がいのある人の芸術文化活動に対する注目が集まっていますが、障がいのある人の表現との向き合い方や、活動の展開方法などについては、まだまだ議論が必要だと考えています。今回は、ワークショップを通して、今後の障がいのある人の芸術文化活動のあり方をいっしょに考えていただける福祉施設を募集します。
前号でもお知らせしましたが、まだまだ受付中ですので、ぜひご検討いただければと思います。
※詳細はウェブサイトをご覧ください。
【応募締切】2024年6月3日(月)
◇神奈川県内の新着イベント・公募情報
(1)神奈川県民ホール オープンシアター2024 リラックスパフォーマンス『くるみ割り人形』【横浜市】
https://www.kanagawa-kenminhall.com/d/OT2024ballet
名作『くるみ割り人形』を気軽に楽しもう! この公演は、子どももおとなも、暗いところが苦手でも、リラックスして楽しめるように工夫しています。ダイジェスト版なので、はじめてのバレエにもオススメ!
【日時】2024年6月1日(土)14:00 開演(13:30 開場)
【会場】神奈川県民ホール 大ホール(横浜市中区山下町3-1)
【料金】全席指定 おとな2,000円、子ども(3歳~中学生)1,000円、親子券(おとな1名+子ども1名)2,500円 ※3歳から入場OK
【アクセシビリティ(鑑賞サポート)】
《事前申込》
・車椅子席/補助犬同伴の方は事前にお申込みください。
・聴覚補助のためのヒアリングループ席があります。
《申込不要》
・受付に手話通訳がいます。また、筆談でのご案内が可能です。
★申込み方法等、詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.kanagawa-kenminhall.com/d/OT2024ballet
【お問い合わせ】
神奈川県民ホール 電話:045-662-5901(代表)
(2)「ふらっと・ふぇすてぃばる プチ」特設ページ【厚木市】
https://atsugi-bunka.jp/topics/2024/001431/
子育て世代や障がいのある方をはじめとする、これまでなかなか厚木市文化会館のイベントに足を運ぶ機会がなかった方々と、”ふらっと”気軽につどい・出会うシリーズです。改修工事中の2024年度は、「ふらっと・ふぇすてぃばる プチ」として、厚木市内のさまざまな施設でワークショップを行います。
特設ページにて、イベント情報を発信していますので、ぜひご確認ください。
【お問い合わせ】
(公財)厚木市文化振興財団 電話:046-225-2588
(3)横須賀美術館「みんなのアトリエ2024」【横須賀市】
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/event/2024/20240720-855.html
みんなのアトリエは、障害のある子どもが、ご家族や介助の方と一緒に創作的な活動に取り組むことができる場所です。みんなで楽しく、絵具や粘土をつかって作品を制作したり、嗅覚や触覚に着目したプログラムを体験することができます。どなたでも取り組みやすい内容なので、初めての方も気軽にお申込みください。
【場所】横須賀美術館 ワークショップ室(横須賀市鴨居4丁目1番地)
【時期】2024年7月~3月 月1回
【対象】個別支援学級や特別支援学校などに通う障害のある子ども、きょうだいや保護者
【定員】各回7組程度(1組5名まで)
【参加費】無料
【申込方法】事前申込制(応募多数の場合は抽選)。募集は各回の約2ヶ月前から開始します。締切は各回の10日前です。
★プログラムの内容、申込み方法についてはウェブサイトをご確認ください。
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/event/2024/20240720-855.html
【お問い合わせ】
電話:046-845-1211(代表)
メール:art-event@city.yokosuka.kanagawa.jp
(4)ミューザの日2024 アニバーサリー・コンサート【川崎市】
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/events/calendar/detail.php?id=3742
ミューザ川崎シンフォニーホールの開館記念日と川崎市の市制記念日を祝う「ミューザの日」。コンサートのほか、地域の企業や団体の皆様からのご支援・ご協力をいただきながら、ミューザをはじめ川崎駅周辺にて、ご家族で楽しめるイベントを開催します。ぜひ、遊びにいらしてください。
【会場】ミューザ川崎シンフォニーホール(川崎市幸区大宮町1310)
【日時】2024年6月29日(土) 14:00開演/13:00開場 ※約70分途中休憩なし
★13:20~「世界中から こんにちは そして ありがとう」練習時間♪
この曲は、年齢・国籍・障害の有無関係なく、「だれもがいっしょに歌える・表現できる歌」をコンセプトに作曲されました。ぜひみなさんとご一緒に、ホールでこの歌を表現したい!表現の仕方はいろいろ、歌う、手話、動作、足踏み、好きな方法でご参加くださいね。当日会場につくと、この曲が流れています。コンサート最後の“本番”でより楽しく表現するために、開演前の「練習時間」でちょっとリハーサルしてみましょう!
【チケット料金】全席指定 大人2,000円、シニア(65歳以上)1,800円、こども(4歳~中学3年生)1,000円、家族ペア割(大人またはシニア+4歳~中学3年生のこどものペアチケット)2,500円
※鑑賞サポートを利用する場合は、料金が変わる場合があります。
【鑑賞サポート】
①リアルタイム字幕<申込み〆切 6月15日>
②手話通訳<申込み〆切 6月28日>
③点字プログラム<申込み〆切 5月29日>
④「触る模型」を用いたホールや客席のご案内<申込み〆切 6月22日>
★プログラムや申込み方法など、詳細はウェブにてご確認ください。
https://www.kawasaki-sym-hall.jp/events/calendar/detail.php?id=3742
【お問合せ】
ミューザ川崎シンフォニーホール
TEL:044-520-0200(10:00~18:00) FAX:044-520-0103
(5)令和 6 年度 横浜ラポール芸術市場 ラポール美術展 作品募集【横浜市】
http://www.yokohama-rf.jp/rapport/common/pdf/R6_merged.pdf
「横浜ラポール芸術市場」は、障害のある方の自己表現や社会参加の可能性を広げ、多くの方々との「障害の有無を超えた交流」を目指すイベントの総称で、障害者の文化活動(演劇や音楽、美術等)の発表の場として毎年開催しています。
「ラポール美術展」は、障害のある方の日頃の美術活動の成果を披露する場として今年で 31 回目を迎えます。思いと力があふれる書、美しい絵画や写真、個性豊かな立体造形など、毎年多様な作品が展示されます。今年はどんな作品に会えるでしょうか?『みんなちがって、みんないい。』あなたにしかできない、あなただけの表現をお待ちしております。どうぞ、ふるってご応募ください。
【応募資格】障害のある方(個人作品)、障害のある方を含むグループ(共同作品)
【ジャンル】絵画(洋画、日本画、水墨画、版画など)、写真、書、立体造形(彫刻、陶芸、織物など)
【テーマ】今年のテーマ 「よこはま」/自由
【申込方法】申込書に必要事項を記入の上、横浜ラポールあてに郵送または FAX でお送りいただくか、1階総合受付に直接ご持参ください。
【申込締切日】令和6年8月31日(土)必着
【出展料】無料
★詳細は募集要項をご確認ください。
http://www.yokohama-rf.jp/rapport/common/pdf/R6_merged.pdf
【お問い合わせ】
横浜ラポール 文化事業課 ラポール美術展担当
電話: 045-475-2055 FAX:045-475-2053
メール:rapo-bunka@yokohama-rf.jp
◇全国の新着イベント・公募情報
(1)「令和5年度障害者等による文化芸術活動の推進に向けた全国の美術館等における実態調査」報告書公開中【全国】
令和5年度は文化庁において、全国の美術館等を対象に、障害者による文化芸術活動の推進状況について調査を実施し、報告書にまとめました。
以下よりご覧いただけます。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/shogaisha_bunkageijutsu/pdf/94037802_01.pdf
(2)「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(第2期)」の紹介資料について【全国】
文部科学省及び厚生労働省では、令和5年3月に策定した「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(第2期)(以下「第2期基本計画」)」について、周知を進めています。文化庁及び厚生労働省ホームページに第2期基本計画に関する資料を掲載しています。ご参考ください。
・第2期基本計画の紹介資料
https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/shogaisha_bunkageijutsu/pdf/94025901_01.pdf
・第2期基本計画の紹介リーフレット
https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/shogaisha_bunkageijutsu/pdf/94025901_03.pdf
ほか第2期基本計画の全文や、動画などはこちらからご覧いただけます。
https://www.bunka.go.jp/seisaku/geijutsubunka/shogaisha_bunkageijutsu/1415475.html
(3)「障害者による文化芸術活動を もっと広げる8つの取組事例集」を発行【全国】
https://arts.mhlw.go.jp/info/20240415-13938.html
「障害者による文化芸術活動をもっと広げる8つの取組事例集」は、令和5年3月に策定された「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画(第2期)」の期間中に念頭に置くべき方向性を検討するとともに、それを踏まえて、障害者芸術文化活動普及支援事業の実施団体や障害福祉施設などに対して、今後の障害者による文化芸術に関する取組のヒントやノウハウを提供することを目的としています。この事例集に紹介する取組では、なるべく地域での多様な主体とさまざまな関わりが生まれて、多面的な成果が期待できる取組を紹介しています。
こちらより、ご覧いただけます。
https://arts.mhlw.go.jp/wp-content/uploads/2024/04/240331_jireishyu.pdf
(4)2024年アートパラ深川大賞【全国】
https://artpara-fukagawa.tokyo/competition/
アートの力が人々を引き寄せ、おしゃべりを楽しみ、お互いを認め合い、支え合う。「当たり前に共に生きる」社会を目指す手作りのアートフェスティバル、それが「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」です。
その中で開催している「アートパラ深川大賞」は、無限大の可能性をもつアーティストが紡ぐアートの魅力を社会に伝えることを目的にしています。「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」は毎年開催しています。全国公募展「アートパラ深川大賞」は、隔年開催になります。
【応募資格】社会生活において何らかの障がいのある方 ※ 年齢制限なし、障がいの内容や程度は審査に影響しません
【受付期間】2024年4月~2024年6月20日(当日消印有効)
【応募点数】1人1作品(グループでの応募可、その場合は1グループ1作品)
【応募テーマ】自由(お好きなテーマでご応募ください)
【応募料】無料
【審査方法】
◎1次審査:画像データまたは写真による審査(入選点数140作品程度)
◎2次審査:実物作品による審査(入賞点数40作品程度)
※1次審査通過者へのみ、7月上旬に別途発送方法等連絡いたします
【応募方法】応募フォームより必要事項を記載し、作品画像データを添付の上、ご応募ください。フォームでの対応が難しい場合は郵送も可能です
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://artpara-fukagawa.tokyo/competition/
【お問い合わせ】
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会
TEL : 03-4400-9298(月・木・金 10:00〜16:00)
◇助成金情報
(1)公益財団法人日揮社会福祉財団 社会福祉助成事業【神奈川県】
https://www.jgczaidan.com/lesson/
弊財団では、下記により2024年度の助成金募集を行います。
神奈川県下で活動されている社会福祉事業団体や社会福祉ボランティア団体で、応募を希望される場合は、添付の記入要領に従って申込書を作成の上、他の必要書類といっしょに当財団事務局宛て送付(郵送のみ受付)願います。
【助成金の種類】
1)機器の購入・設備投資費用
2)事業活動費(通年事業運営に要する費用で、セミナー開催費用、 研修旅行費用、勉強会講師代、人件費等)
【助成対象団体】
1)障害者または高齢者に関わる社会福祉事業団体(法人団体・当事者団体・上部団体またはこれに準ずる団体、地域福祉活動支援センター等の諸施設)
2)障害者または高齢者に関わる社会福祉ボランティア団体(市民ボランティア活動団体、当事者保護者団体等)
3)上記1)、2)以外の必要と認めた社会福祉活動(障害者若しくは高齢者のための各種行事等)団体
【募集期間】2024年5月31日(必着)
【問い合わせ】
公益財団法人 日揮社会福祉財団
TEL:045-682-8766
問い合わせフォーム:https://www.jgczaidan.com/contact/
(2)社会福祉法人 清水基金 文化芸術活動特別助成事業【全国】
https://www.shimizu-kikin.or.jp/about_business/arts/
障害者の福祉増進を目的として第1種・第2種社会福祉事業を営んでいる社会福祉法人及びNPO法人に対し、文化芸術活動への助成を行うことにより、障害者の個性の発揮と社会参加の促進に寄与します。
※助成申込書のダウンロードはできません。以下の方法にてご請求ください。(申込書の請求ができるのは社会福祉法人とNPO法人のみです)
【助成申込書の請求方法・期間】
2024年6月10日(必着)
返信用封筒(角形2号、宛名記入、140円切手貼付)を同封の上、郵送にて請求するか直接清水基金で受け取る
【助成申込受付期間】2024年5月1日 ~ 2024年6月20日(当日消印有効、郵送受付のみ)
【助成決定時期】2025年1月末(郵送にて通知)
【申込できる案件】
障害者の文化芸術活動(美術・演劇・音楽・舞踏等)に必要な道具、楽器、機器等のうち、以下の条件を満たす案件
・申込は1法人(1グループ)1案件、総費用が税込35万円~500万円の案件
・助成決定後、当基金との助成金交付契約後に事業着手し、2025年12月末迄に納入できる案件
【助成金額・助成件数】
・自己負担率:総費用の10%以上(グループの代表となる法人が負担)
・助成金額:1案件あたり30万円~200万円
・助成金総額: 1,500万円(予定)、助成件数は20件程度
【お問い合わせ】
社会福祉法人 清水基金
TEL:03-3273-3503 FAX:03-3273-3505
※月曜日~金曜日 9:00~17:00(祝日を除く)
≪これまでにお知らせしている情報≫
◇2023年度 共生共創事業 映像公開【神奈川県】
・やまゆり園×劇団かかし座『影絵であそぶ~季節のうた~』 https://kyosei-kyoso.jp/events/yamayurikakashi2024/
・『音の探検隊 2023 in スプラウト』 https://kyosei-kyoso.jp/events/sprout2023/
◇サルサガムテープの LIVE LIVE LIVE!(7/13(土))【厚木市】 https://atsugi-bunka.jp/events/shusaijigyo/2024/07_13_1432.php
◇アート de みらいギャラリー【川崎市】 https://www.opa-club.com/shinyurigaoka/news-event/contents/186131
◇ラポールダンスコンテスト 2024 (6/29(土))【横浜市】 https://x.gd/Lcr4C
◇「のんびり アートのひろば」2024年度も開催!【茅ヶ崎市】 https://www.chigasaki-hall.jp/news/12159.html
◇小田原三の丸ホール 大・小ホールホワイエ開放日程について【小田原市】 https://ooo-hall.jp/news/hall_foyer_open.html
◇ 東京交響楽団よりハート割引のご案内【川崎市】 https://tokyosymphony.jp/pc/ticket/ticketonce2024.html
◇「のはらカレッジ」受講生募集!【東京都・横浜市】 https://www.geigeki.jp/performance/event323/
◇2024年 第5回 モノづくりアートコンテスト(6月末日〆)【全国】 https://and-yumelabo.com/contact/app_contest/
◇「全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究」報告書公開中【全国】 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71106?site=nli
◇発達障害ナビポータル【全国】 https://hattatsu.go.jp/
◇視覚障がい情報窓口サイト「シカクの窓」【全国】 https://www.naiiv.net/
★【常時募集】神奈川新聞読者投稿欄・自由の声 https://www.kanaloco.jp/company/contact/voice.html
★横浜市、川崎市のイベント情報等はこちらもご参考ください。
【横浜市】「ラポールFor Smile」 https://www.yrsrapport.or.jp/
【川崎市】「ぱらあーとねっと」 https://kbz.or.jp/paraartnet/