1. HOME
  2. お知らせ
  3. [vol.14]神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより

[vol.14]神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより

★—神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—Vol.14 2022.8.12

こんにちは。神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターです。

このおたよりでは、支援センターの活動に関心を寄せてくださっている方に向けて、支援センター主催のイベントや、県内の障がいと芸術文化活動に関する情報を不定期でお知らせします。また県外であっても、オンライン等で参加できるイベントについてもご案内しています。

公募・イベント等の詳細は、各お問合せ先までご連絡をお願いします。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載情報に変更がある場合があります。最新情報は各ウェブサイト等をご確認うえ、ご参加ください。
問い合わせにお手伝いが必要な場合は、お気軽に支援センターまでご連絡ください。

※こちらの情報はメールへのご案内もしています。ご希望の方は【info@k-welfare.org】までお知らせください。


◇神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターからのお知らせ

★「神奈川県内福祉施設への芸術文化活動に関する調査」ご回答/ワークショップ実施施設募集へのご応募をありがとうございました!結果については、追ってお知らせできればと思います。

(1)令和4年度 障がい福祉と芸術文化の関わりを考える勉強会
「表現の見つけ方、広げ方」参加者募集中!

https://k-welfare.org/event/centerevent/r4_study/
この勉強会では日ごろ障がいのある方の表現の近くにいるみなさんと一緒に、その表現をどのようにすくいあげ、周りの人や地域との関わりにつなげていったらよいのか考えます。実際に参加者のみなさんに体験していただく回もあります。障がいのある人の暮らしを豊かにする芸術文化の関わり方を、みなさんと一緒に探究していきます。

【各回の内容】
◇第1回 福祉施設での表現活動を豊かにするために【オンライン開催】
配信日時:2022年9月7日(水)11時~9月14日(水)11時
会 場:オンラインでの動画配信
ゲスト:鈴木励滋(生活介護事業所カプカプ 所長)
パネリスト:
浦郷大佑(第2まどか)、佐藤功気(地域活動支援センター ほわほわ)、
清水真帆(ミコミコカンパニー)、羽田航(サポートセンター連)、
水野智也・渡辺由香(障害者地域活動ホームあさひ)
[関連企画]オンライン交流会
日 時:9月12日(月)17時30分~18時30分
ゲストとの質疑応答をZoomにて行います。
参加をご希望の方は、お申し込みの際にお知らせください。

◇第2回 生まれてきた表現をみんなに見てもらうには【対面開催】
日 時:2022年10月7日(金) 16時~18時
会 場:横浜市桂台地域ケアプラザ 多目的ホール(横浜市栄区桂台中4-5)
ゲスト:
中畝常雄(ココロはずむアート展 実行委員)、
大井志津枝(横浜市桂台地域ケアプラザ 地域交流コーディネーター)
定 員:15名

◇第3回 ものづくりの楽しみ方を体験する【対面開催】
日 時:2022年11月7日(月) 15時~17時
会 場:クアーズテック秦野カルチャーホール 第1会議室(秦野市平沢82)
ゲスト:ドゥイ(造形ユニット)
定 員:20名

【参加費】無料
【申込み締め切り】
第1回:2022年9月5日(月)
第2回:2022年9月30日(金)
第3回:2022年10月31日(月)
【お申込み方法】
各回ごとに、ウェブサイト内の申し込みフォームからお申し込みください。
https://k-welfare.org/event/centerevent/r4_study/
【お問合せ】
神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター
TEL:045-325-0410 FAX:045-325-0414
MAIL:info@k-welfare.org URL:https://k-welfare.org


◇神奈川県内の新着イベント・公募情報

(1) 神奈川県民ホール オープンシアター2022

https://www.kanagawa-kenminhall.com/ot2022/index.html
驚きと感動でいっぱいの宝箱=“劇場”へようこそ!
音楽、バレエ、アートなど、たのしいイベントがたくさんあります。
夏休みは家族みんなで神奈川県民ホールへ、レッツ・ゴー!

【日にち】8月20日(土)
【内容】
<公演>
・チャイコフスキー3大バレエの世界へようこそ!(有料)
・くらべてみよう!オルガンとピアノのちがい(有料)
・フレッシュオープンコンサート(無料・申込不要)
<展示>
・saori VIEW in KANAGAWA KENMINHALL(無料・申込不要)
<ワークショップ>
・さをり織り体験(無料・申込不要)
・ライブドローイング「どうぶつリクエスト!」(無料・当日整理券配布)
【鑑賞サポート】
・公演には車いす席、音声ガイド席、字幕サポートなどがあります。
★公演内容等詳細はウェブサイトをご覧ください。
https://www.kanagawa-kenminhall.com/ot2022/index.html
【お問合わせ】神奈川県民ホール
電話:045-633-3721 FAX:045-641-3184
メール:Jigyou1ka@kanagawa-af.org

(2)あつぎごちゃまぜフェス ごちゃまぜ作品展~みんなちがってみんないい~

https://gochamazefes.org/
アート作品の展示、だれでも参加できるお絵描き・工作ワークショップもやるよ♪

【日時】8月11日(木)~15日(月) 11時~16時
【場所】アミューあつぎ 5階 アミューギャラリー(厚木市中町2-12-15)
【料金】入場無料
【内容】
・つくって遊ぶ!ごちゃまぜ図工室
・見る・聞く・作る!日替わりワークショップ
★詳細はウェブサイトをご覧ください。https://gochamazefes.org/
【お問合わせ】
あつぎごちゃまぜフェス実行委員会(代表:雨野)
TEL:090-6444-8041 メール:gochamazefes2018@gmail.com

(3) 茅ヶ崎みんなのアートフェス2022

https://www.chigasaki-hall.jp/news/7962.html
2022年、茅ヶ崎で多彩なジャンルの文化活動に出会うアートの祭典「茅ヶ崎みんなのアートフェス2022」を開催!!皆さんが気軽に参加できるイベントや、市民に親しまれてきた歴史ある「第六十二回茅ヶ崎市民文化祭」も開催いたします!
※イベントの一部を抜粋して掲載します。

★自由発表企画!『私も主役!茅ヶ崎みんなのオン・ステージ!』
茅ヶ崎市民文化会館のホールで、みなさんの活動や特技を披露してみませんか?音楽・パフォーマンスなどなど!ホールで発表できる絶好のチャンスです!みなさんのご参加をお待ちしております。
*各発表をご覧になる方は入退場自由ですのでお気軽にお越しください。
【大ホールで自由発表!】
〈音楽の日〉10月22日(土)
〈ダンス・パフォーマンスの日〉11月8日(火)
〈オールジャンルの日〉11月9日(水)
会場:茅ヶ崎市民文化会館大ホール(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1)
参加費:1組 4,000円
定員:各日8組程度予定
持ち時間:準備・発表・片付けを含めて各組40分程度
【小ホールで自由発表!】
〈音楽の日〉10月26日(水)
〈ダンス・パフォーマンスの日〉10月27日(木)
〈オールジャンルの日〉10月28日(金)
会場:茅ヶ崎市民文化会館小ホール(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1)
参加費:1組 2,000円
定員:各日8組程度予定
持ち時間:準備・発表・片付けを含めて各組40分程度
※お申し込み方法等については後日ウェブサイトに掲載いたします。

★0歳から大人までみんなでワイワイ楽しむ音のおもちゃ箱!
『オトハコのドキドキ音楽会』
出演:オトハコ 〈うたのおねえさん、ピアノ、マリンバ(木琴)、パーカッション、タップダンス〉
開催日時:11月1日(火) ①11:00開演 ②15:00開演
会場:茅ヶ崎市民文化会館 小ホール(茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1)
料金:全席指定こども3歳~高校生:500円  おとな:1,000円
※3歳以上有料。3歳未満のお子様のひざ上鑑賞無料
※9月前売開始予定

【お問合わせ】
茅ヶ崎市民文化会館
TEL:0467-85-1123

(4) 【パラアート推進公募型委託事業】すべてのこどもたちへ 音楽の魔法コンサートvol.4

https://bit.ly/3Q9ZDki
こども対象のインクルーシブクラシックコンサートです。当コンサートは「多様性」をコンセプトにしています。会場はバリアフリーですので、車椅子でのご来場も大歓迎です。
音楽に合わせて歌ったり踊ったりしても良いコンサートです。楽器体験コーナー、ステージ体験コーナーなどの企画を用意しています。お気軽に足をお運びください。

【日時】
8月16日(火曜)13時30分開場、14時00分開演、15時30分終了予定
【出演楽器】ヴァイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、フルート、歌(テノール)、ピアノ
【演奏曲目(予定)】
ビゼー「アルルの女」より、ホルスト 惑星より「木星」他
※ 演奏予定曲は、当日変更することがあります。ご了承ください。
【会場】
ミューザ川崎シンフォニーホール4階 市民交流室(川崎市幸区大宮町1310)
【料金】無料
【対象/定員】どなたでも。会場定員100名程度。
【申込方法/申込先】事前申し込み不要です。当日、お気軽にお越しください。
※定員に達し次第、入場案内終了。
【お問合わせ】
Kids Music Community(代表:蛭子)
メール:saya-pia@cl.bb4u.ne.jp

(5) インクルーシブダンスワークショップ・ファシリテータ育成講座「のはらハみどり」第二期参加者募集

http://midori-artpark.jp/detals/000513.php
「のはらハみどり」は、年齢や性別、身体の大小や障害の有無といった違いにかかわらず、むしろ個性として、全ての「みんな」が自由に創造し生き生きと表現するインクルーシブダンスの場です。みどりアートパークで2022年4月から第1期がスタートし、今回の募集は9月~12月開催の第2期となります。
同時に、ワークショップを進める際に不可欠な存在であるファシリテータとなる人材を育成します。

【開催場所】
みどりアートパーク地下1階ギャラリー(横浜市緑区長津田2-1-3)
【講師】
西洋子(NPO法人みんなのダンスフィールド理事長・東洋英和女学院大学教授)ほか
【日程】
2022年9月18日・10月16日・11月27日・12月18日すべて日曜(全4回)
★時間、対象、参加費はコースごとに変わります。詳細はウェブサイトをご覧ください。
http://midori-artpark.jp/detals/000513.php
【参加条件】記録撮影にご承諾いただける方
【募集期間】各回とも申込先着で定員になるまで
【申込方法】電話または来館・FAX・郵送・Eメール
【お問い合せ】
横浜市緑区民文化センター みどりアートパーク
電話:045-986-2441 FAX:045-986-2445

(6) 第5回 神奈川ピアまつり!

https://shalom153.wixsite.com/yokohama-peers/projects
老いも若きも集まれ!!何がはじまるかはお楽しみ!
はしゃごう!つながろう!おどっちゃおう!
皆さんが思いきり笑っちゃう企画をもりだくさん用意してお待ちしております。

【日時】2022年8月21日(日) 12:30~16:30
【場所】横浜市健康福祉センター4階ホール(横浜市中区桜木町1丁目1)
【内容】
・イソット 「面白い」「つながる」「楽しい」をテーマに
・うちが1番!事業所紹介
・会場参加型企画 会場の皆さんが主役です!
【参加費】1,000円(当日払い)
【申し込み】https://bit.ly/38AuENI
【お問合せ】
横浜ピアスタッフ協会
TEL:080-3573-5958(対応時間:平日 13:00-16:00)

(7)Goozen meet me シリーズ#3 chappy × 三井啓吾 展「ワレワレモ宇宙人ダ」

https://www.instagram.com/goozen6/
Goozenでは「Goozen meet me シリーズ#3 chappy × 三井啓吾 展「ワレワレモ宇宙人ダ」」を開催いたします。
アーティストでもありオルタナティブスペース亀戸アートセンターの運営にも携わるchappyは、自身の身体の動きや生来備わる「潜在的な何か」を画面に定着させる試みとして多くのドローイング作品を制作しています。
滋賀県の障害者福祉施設やまなみ工房所属の三井啓吾は自身の体験をもとに、広がるイメージを奔放で勢いのある線と鮮烈ながらも抑制の効いた色彩により表出させ、唯一無二の画面を生み出しています。私を私と規定している私とは何か。出自の異なる二人の問いかけは少なからず見るものの心の琴線に触れ、「私」をゆさぶってくるでしょう。ぜひお出かけください。

【日時】2022年8月10日(水)~ 9月1日(木)
Open 水、木、土、日曜 13 : 00~19:30 ( 最終日18 : 30まで )
Close 月、火、金曜
【場所】Goozen(横浜市南区六ツ川1-283)
【お問合わせ】
Goozen
電話:080-6559-8040 メール:goo-goo@goozen.jp

(8) KENSUKE TAKAHASHI アートワークショップ2022 MURAL WORKSHOP

https://bit.ly/3p0yjJc
横浜出身在住のペインター / 壁画家 KENSUKE TAKAHASHI と巨大キャンパスに絵を描こう!! みんなで1つの巨大壁画アートを作ります!!

【開催日】令和4年9月3日(土)
【時 間】① 10:00~10:45 ② 11:15~12:00 ③ 13:30~14:15 ④ 14:45~15:30
※①~④のどれか1枠への参加となります。
【場 所】横浜ラポール ラポールシアター
【参加費】300円/人
【対象者】障がいのある方とそのご家族・きょうだい児(年齢、障害の種類は問いません)
※当日はプログラム中に写真、ビデオの撮影、取材が入ります。
【定 員】①~④時間枠各30名 ※親子・ご家族での参加を原則とします。
【申 込】先着申込順(定員になり次第締め切り。)
【申込方法】所定の申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXまたはラポール1階総合受付にてご提出ください。
★詳細はウェブサイトをご覧ください。https://bit.ly/3p0yjJc
【お問合わせ】
障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
TEL : 045-475-2055(文化事業課) メール:rapo-bunka@yokohama-rf.jp


◇全国の新着イベント・公募情報

(1) 第4回障害者文化芸術活動推進有識者会議 議事録公開中

https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai_446935_00004.html
8月2日に開催された「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画」の改定にむけての有識者会議のようすについて、動画アーカイブが公開されています。改定の方向性や、関係団体の意見など、ご興味ありましたらぜひご確認いただければと思います。

(2)スター出版 絵本挿絵コンテスト

https://star-publication.com/contest/
題材ストーリーの表紙・挿絵用イラスト作品を募集します!

【応募資格】
生活するうえで何らかの障がいのある方、または障がいのある方を含むグループ
【応募期間】2022年8月1日~10月31日
【選考委員】
内木 美樹(著者/障害児モデル〔障害のあるキッズモデル〕事務所 代表)
福島  治(グラフィックデザイナー、東京工芸大学教授)
大江 美佐(スター出版 代表)
【応募規定】
・本文の指定2シーンの挿絵は必須。(指定シーンはウェブサイトをご参照ください)
・それ以外のシーンの絵の提出は自由。その際は挿絵が原稿のどの部分か明記してください。
・書籍化が決定した場合は、ご送付済を含めて合計6~7点程度の作品制作にご対応いただける方に限ります。
【応募方法】専用の応募フォーム、またはメールにてご応募ください。
★応募方法などの詳細はウェブサイトをご覧ください。
https://star-publication.com/contest/
【お問合わせ】
スター出版
ウェブ:https://star-publication.com/
メール:info@star-publication.com

(3) 人材育成講座「ことばの、うみへ -詩で見つけあう人間力-」

https://bit.ly/3JEyeEF
感じたこと、思ったことをそのままに表現する詩は、簡単で奥深い、素晴らしい芸術です。この講座では、詩とは何かをやさしく解説するとともに、参加される皆様から事前にお送り頂いた詩作品を通じて、そこにたたえられた新しい力を見つけてゆきます。決して批難や否定はしません。どうぞお気軽にご参加ください。

【講師】詩人 大島 健夫 氏
【日時】2022年10月30日(日)10:30~12:30
【会場】オンライン
【定員】20名
【参加費】無料
【参加方法】ウェブサイト内の申し込みフォーム
【申込み〆切】2022年9月25日(日)
【お問合わせ】千葉アール・ブリュットセンター うみのもり
TEL: 0475-36-7411 FAX: 0475-42-6138
WEB: https://uminomori.net

(4) 『障害と舞台芸術〜制度と広がり』~SPTラボラトリー レクチャー

https://setagaya-pt.jp/workshop_lecture/20220721-117192.html
2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を契機に障害者の芸術文化活動に光が当てられることが多くなってきました。また、ほぼ時を同じくして、厚生労働省が障害者芸術文化活動普及事業を開始し、障害者芸術文化活動支援センターが中心となって、全国での障害当事者が芸術文化活動に参加することを支える仕組み作りが推進されています。しかし、こういった流れはまだ始まったばかりです。全国でどういった取り組みが行われているのか、そしてこういった活動が今後どのように発展していくのかまだまだ未知数です。今回のレクチャーでは、神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターの運営に携わる田中真実さんをお招きし、芸術文化活動の中でも舞台芸術にスポットを当て、活動の実践例をご紹介頂きながら、みなさんで障害者の芸術文化活動の制度のあり方、今後の展開について考えていきたいと思います。

【日時】
(1)2022年8月19 日(金)18:30~21:00
(2)2022年9月9日(金)18:30~21:00
(2回通しで参加できることが参加条件です)
【講師】田中真実(認定特定非営利活動法人STスポット横浜 事務局長・副理事長)
【場所】
(1)世田谷パブリックシアター稽古場
(2)キャロットタワー セミナールームA
【受講料】2,000円((1)(2)通し) ※当日支払い
【定員】30名程度 ※先着順
【申込み方法】ウェブサイト内の申し込みフォーム
★詳細はウェブサイトをご覧ください。
https://setagaya-pt.jp/workshop_lecture/20220721-117192.html
【お問合わせ】世田谷パブリックシアター学芸 03-5432-1526

(5) THEATRE for ALLでインクルーシブな映画祭「まるっとみんなで映画祭2022」が開幕!

https://theatreforall.net/marutto-minnade-22/
precogが運営するバリアフリーに特化したオンライン劇場『THEATRE for ALL』で「まるっとみんなで映画祭2022」が開幕します。
第2回となる今回は、選りすぐりの映像作品約20点に加え、THEATRE for ALLならではのユニークなイベントをオンラインでお届けします。また、那須での上映会など、オフラインでもさまざまな企画をお楽しみいただけます。
異なる境遇の誰しもが映画を楽しめる機会を作り、映画を通じて多様な人たちが混ざり合う場をつくることを目指した当イベント。いつものTHEATRE for ALLを飛び出した、映画祭ならではのラインナップでお届けします。ぜひご参加ください!

【期間】2022年7月15日(金)〜12月31日(土)
【会場】THEATRE for ALLウェブサイト https://theatreforall.net/marutto-minnade-22/
※一部イベントはオフラインで開催
【アクセシビリティ】バリアフリー日本語字幕、手話通訳、音声ガイド、他言語字幕 他

(6) 第6回社会共生セミナー 「舞台作品の制作現場と障害のあるアーティストの育成」

https://www.geigeki.jp/performance/event302/e302-2/
障害者の文化芸術創造拠点形成プロジェクトとしてビッグ・アイが2019 年度から制作・上演に取り組む DANCE DRAMA 「Breakthrough Journey」が、10月1~2日に東京芸術劇場プレイハウスにて再演されます。作品の制作過程でアーティストらはどのような葛藤を経験し、何を得たのでしょうか。再演に先だち、演出家とダンサーが率直な思いを語ります。また、障害のある人との公演制作を長期にわたって牽引してきたビッグ・アイの本作品にいたる取り組みから、とくに障害のあるアーティストの育成をめぐる軌跡を振り返り、課題と展望などについて皆さんとご一緒に考えます。

【日時】9月8日(木)18:30~20:30
【会場】オンライン開催(zoom開催)
【登壇者】
<第1部>
長谷川 達也(DAZZLE )、松本 志帆子(藁工ミュージアム)、かのけん(BOTAN)、今井 浩一(engawa)
<第2部>
鈴木 京子(国際障害者交流センター)、長津 結一郎(九州大学大学院)
【情報保障】手話通訳、UDトーク
【参加料】無料
【定員】60名 ※要事前申込み
【お申込み先】https://ws.formzu.net/fgen/S93887452/
【申込み期限】2022年9月1日(木)
【お問合わせ】
公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
事業企画課社会共生担当
TEL:03-5391-2116
メール:accessible@geigeki.jp

(7) 令和4年度文化芸術による子供育成推進事業ーユニバーサル公演事業ー実施校募集について

https://www.kodomogeijutsu.go.jp/universal/r4_info2.html
令和4年度文化芸術による子供育成推進事業ーユニバーサル公演事業ーの実施校を下記のとおり募集します。
※学校の先生を対象としたお知らせです。

【主旨】
文化芸術による子供育成推進事業は、小学校・中学校等において一流の文化芸術団体による実演芸術の巡回公演を行い、又は小学校・中学校等に個人又は少人数の芸術家を派遣し、子供たちに対し質の高い文化芸術を鑑賞・体験する機会を確保するとともに、芸術家による表現手法を用いた計画的・継続的なワークショップ等を実施することにより、子供たちの豊かな創造力・想像力や、思考力、コミュニケーション能力などを養うとともに、将来の芸術家や観客層を育成し、優れた文化芸術の創造につなげることを目的としています。ユニバーサル公演区分を設置することで、更に多くの子どもたちが文化芸術に親しみ、文化芸術を通して表現の多様性を認識し、障がいへの理解を深める鑑賞・体験機会を提供することを目的とします。
【実施地域】全国
※ただし、実施団体(企画)毎に実施可能地域が異なります。企画毎の実施可能地域については「令和4年度文化芸術による子供育成推進事業(ユニバーサル公演事業)実施団体・企画情報一覧」又は募集要領にて御確認ください。
【募集期間】
令和4年8月5日(金)~令和4年9月5日(月)23時59分 メール(受信)必着
※郵送での応募は受け付けません。
【お問い合わせ】
文化芸術による子供育成推進事業事務局 近畿日本ツーリスト(株)
E-mail:uni-kodomogeijutsu@gp.knt.co.jp
TEL:0570-064-203 プッシュ「6」(10:00~17:00)


≪これまでにお知らせしている情報≫

◇令和4年度「横浜ラポール芸術市場」美術の部 出展者募集(8月31日(水)必着) https://bit.ly/39wKklk
◇ 南足柄市文化会館:【福祉優待あり】北海道歌旅座 ザ★コンサート2022(8/25(木)開催) https://bit.ly/3HOY1cn
◇ ひらしん平塚文化芸術ホール:オープンライブSPECIAL/NEXT
https://hiratsuka.hall-info.jp/event_post/other/openlive2022.html
◇茅ヶ崎美術館企画展「かくれんぼーさがして。そして、」(9/4(日)まで)
https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/6482/
◇ 神奈川県立近代美術館鎌倉別館「これってさわれるのかな?―彫刻に触れる展覧会―」(9/4(日)まで)
http://www.moma.pref.kanagawa.jp/exhibition/2022-a-collection1
◇ともいきアートサポート事業 令和4年度常設展示
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/tomoikiart.html
◇ 横須賀美術館「点字版 美術館案内」と「点字版 フロアガイド」ができました
https://yokosuka-moa.jp/archive/news/2022/data-20220517-57.html
◇ 東京交響楽団よりハート割引のご案内
https://tokyosymphony.jp/pc/ticket/ticketonce2022.html
◇ 横須賀美術館 おうちでやってみよう!「みんなのアトリエ」
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/event/2022/20220218-11.html
◇小田原三の丸ホール 大・小ホールホワイエ開放日程について
https://ooo-hall.jp/news/hall_foyer_open.html
◇「全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究」報告書公開中
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71106?site=nli
◇埼玉県障害者アートオンライン美術館
https://www.pref.saitama.lg.jp/shogaishaart/index.html
◇第2回『円い町』文学賞作品募集(令和4年8月31日〆切)
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/syakyou/madoimatibunngaku20190601.html
◇大阪府障がい者舞台芸術オープンカレッジ 創造のコース 演劇公演 映像配信
https://big-i.jp/projects/post/000704.php#jump1
◇「パフォーミングアーツの広場」がオープン!
https://performingartsnohiroba.tanpoponoye.org/
◇パラリンアート世界大会 2022 作品募集(8月末まで) https://paralymart-wc.com/2022/
◇アール・ブリュット2022巡回展「かわるかたち いろいろな素材、さまざまな表現」(~12月4日(日))
https://inclusion-art.jp/archive/satellite/2022/20220716-146.html
◇発達障害ナビポータル https://hattatsu.go.jp/

★【常時募集】神奈川新聞読者投稿欄・自由の声
https://www.kanaloco.jp/company/contact/voice.html

★横浜市、川崎市のイベント情報等はこちらもご参考ください。
【横浜市】「ラポールFor Smile」https://www.yrsrapport.or.jp/
【川崎市】「ぱらあーとねっと」https://kbz.or.jp/paraartnet/