[vol.19]神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—Vol.19 2023.8.8
こんにちは。神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターです。
このおたよりでは、支援センターの活動に関心を寄せてくださっている方に向けて、支援センター主催のイベントや、県内の障がいと芸術文化活動に関する情報を不定期でお知らせします。また県外であっても、オンライン等で参加できるイベントについてもご案内しています。
公募・イベント等の詳細は、各お問合せ先までご連絡をお願いします。
また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載情報に変更がある場合があります。最新情報は各ウェブサイト等をご確認うえ、ご参加ください。
問い合わせにお手伝いが必要な場合は、お気軽に支援センターまでご連絡ください。
※こちらの情報はメールへのご案内もしています。ご希望の方は【info@k-welfare.org】までお知らせください。
◇神奈川県内の新着イベント・公募情報
(1)令和5年度ともいきアートサポート事業 巡回展・常設展【神奈川県】
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/tomoikiart_jyunkai.html(巡回展)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/tomoikiart_jyousetsu.html(常設展)
神奈川県では、障がいの程度や状態にかかわらず誰もが文化芸術を鑑賞、創作、発表する機会の創出や環境整備を行う「ともいきアートサポート事業」の一環として、障がい者アーティストの作品をいつでも誰でも鑑賞できるよう、県内文化施設・商業施設等で、通年で展示しています。また、常設展示では発表しきれない作品の鑑賞、発表機会を創出するため、県庁内等でも展示を行っています。
【常設展示会場】
◇ブランチ横浜南部市場(横浜市金沢区鳥浜町1-1)
◇xevoΣ藤沢展示場(藤沢市辻堂新町4ー2 tvkハウジングプラザ藤沢内)
◇ 厚木xevoΣ展示場(厚木市妻田西1ー9ー28 厚木住宅公園内)
◇ブランチ茅ヶ崎2(茅ヶ崎市浜見平3-1)
◇県立青少年センター(横浜市西区紅葉ケ丘9-1)
【巡回展会場】
◇9月:神奈川県民ホールギャラリー(横浜市中区山下町3-1)
◇11月:鎌倉芸術館(鎌倉市大船6-1-2)
★展示内容やスケジュールなど、詳細はウェブサイトをご確認ください。
【お問い合わせ】
福祉子どもみらい局 共生推進本部室
電話:045-210-4961 FAX:045-210-8854
(2)第2回「ざまユニバーサルアート展」作品募集【座間市】
https://www.city.zama.kanagawa.jp/bunkasports/gakushu/daigaku/1008682.html
第2回「ざまユニバーサルアート展」で展示するアート作品(絵画、書、写真、立体作品など)を募集します。申し込みに必要な書類は、ウェブサイトをご確認ください。
【対象】
座間市内在住・在勤・在学の心身にハンデを抱える方、あるいは登校が困難だったり、登校に悩みがある方、ひきこもりの状態にある方(市内の施設や学校に入所・通所・通学の方も可)
【申込みしめ切】10月13日(金)必着
【応募方法】ウェブサイトにある出品申込書に記入の上、座間市生涯学習課に郵送または提出
【作品搬入】原則持込
搬入日:令和5年10月20日(金)・21日(土)10時~15時
搬入先:ハーモニーホール座間1階 常設展示室(ギャラリー隣)
【作品展示】全応募作品を展示します。
展示日時:令和5年11月27日(月)~12月2日(土)10時~17時
展示会場:ハーモニーホール座間1階 ギャラリー
★応募条件など詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.city.zama.kanagawa.jp/bunkasports/gakushu/daigaku/1008682.html
【お問い合わせ】
座間市教育委員会教育部生涯学習課
電話:046-252-8472 FAX:046-252-4311
(3)ALTAM展2023:「いま、気になる」あの人の表現/ここまでキタ!!表現活動支援の「いま」【平塚市】
https://www.altamjpn.com/%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC%9A
一般社団法人ALTAMでは、2023年秋、障害のある方のアート活動を牽引してきた全国の福祉施設の作品を一堂に会する展覧会を開催します。期間中、各施設の代表によるトークショーや映画上映会(平塚市美術館にて)もございます。 ぜひこの機会をお見逃しなく!
【会場】嬉々!!CREATIVE GALLERY & CAFÉ(平塚市明石町14-8)
【出展団体】
嬉々!!CREATIVE (神奈川)/クラフト工房 La Mano(東京)/工房集(埼玉)
工房まる(福岡)/やまなみ工房(滋賀)/リベルテ(長野)
【各イベント】
・9/1(金)〜29 (金) 10:30〜15:30 火〜金(祝日除く):展覧会『「いま、気になる」あの人の表現』
・9/23(土)15:00〜17:30:『地蔵とリビドー』上映&トーク(無料、要予約、平塚市美術館にて)
・10/4(水)〜31(火) 10:30〜15:30 火〜金(祝日除く): 展覧会『ココまでキタ‼︎表現活動支援の「いま」』
・10/21(土) 15:00〜17:30 :トークイベント 「ものづくり活動のいま×施設の創作活動におけるお悩み相談会」 (無料、要予約)
【申込み方法】申込みフォーム、またはメール
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.altamjpn.com/%E5%B1%95%E8%A6%A7%E4%BC%9A
【お問い合わせ】
一般社団法人ALTAM
メール:info@jcm.ink
(4)インクルーシブダンスワークショップ・ファシリテータ育成講座 「のはらハみどり」第4期 参加者募集中【横浜市】
https://midori-artpark.jp/detals/000692.php
「のはらハみどり」は、年齢や性別、身体の大小や障害の有無といった違いにかかわらず、むしろ個性として、全ての「みんな」が自由に創造し生き生きと表現するインクルーシブダンスの場です。同時に、ワークショップを進める際に不可欠な存在であるファシリテータとなる人材を育成します。
今回の募集は2023年9月~12月開催の第4期となります。
【講師】NPO法人みんなのダンスフィールド理事長/東洋英和女学院大学教授 西 洋子 (にし ひろこ)ほか
【開催場所】みどりアートパーク地下1階ギャラリーほか(横浜市緑区長津田2-1-3)
【日程】2023年9月24日・10月1日・11月5日・12月17日 すべて日曜(全4回)
★時間、対象、参加費はコースごとに変わります。詳細はウェブサイトをご覧ください。
【申込方法】電話または来館・FAX・郵送・Eメールで必要事項をお伝えください
【お問い合わせ】
横浜市緑区民文化センター (みどりアートパーク)
TEL:045-986-2441 FAX:045-986-2445
Email:info-m@midori-artpark.jp
(5)みんなでチャレンジコンサート in あさお 出演者募集【川崎市】
https://is.gd/MKuBhn
楽器の種類や演奏形態を問わず、みんなで音楽を楽しむコンサート♪
人前で発表すること、ステージに立つことはドキドキしますが、「みんなでチャレンジコンサート」なら大丈夫です。ここは、みんなでチャレンジする集まりです。思い切ってチャレンジしてみませんか?
今回は、ピアノ・弦打楽器の演奏、ダンスなどの演技を発表したい障がいのある方または障がいのある方を含むグループを募集します。
【申込み〆切】2023年9月10日(日)
※本番は2023年10月28日(土)13時30分から麻生市民交流館やまゆりで開催
【参加費】(個人あるいはグループ演奏者・パフォーマー)2,000円(5分枠)
【参加条件】
・当団体の理念に同意をいただける方
・みなさんと一緒に楽しんでいただける方
・麻生区在住・在学・在勤、つながりのある方
【演奏内容】ピアノ・弦打楽器の演奏、ダンスなどの演技 ※その他のパフォーマンスは事前にご相談ください。
【募集組数・枠数】6組(枠)
【選考方法】先着順、初めての方を優先。※オーディション等はございません。
【申込み〆切】2023年9月10日(日)
※本番は2023年10月28日(土)13時30分から麻生市民交流館やまゆりで開催
【申込み方法】メールまたはお問い合わせフォーム
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://is.gd/MKuBhn
【お問い合わせ】
かわさきミュージックチャレンジ
メール:musicchallenge2019@gmail.com
(6)共に生きる社会づくりのためのオンライン講座2023 PART3【オンライン】
https://yresearch-center.jp/news/tomoiki2023/
害児者とその家族、福祉、医療、教育、就労等々、多様な場面で当事者も支援者も、自分らしい暮らし、幸せの実現を目指してオンライン、全8回開催します。
今年は「コミュニケーション」「家族」「暮らしと就労」の3つの視点から当事者、家族、支援者が直面する課題や葛藤との向き合いかたをみんなで共有します。全国、どこからでも誰でも参加可能!!今年も元気に生きるみんなの輪がきっと広がります。みなさんのご参加をお待ちしております。
【主な対象者】テーマに関心のある人 どなたでも
【期間】2023年9月~2023年3月 13:30-16:00 全8回
【方法】ZOOMによるオンライン講座
【参加費】全8回5,000円 各1回1,000円
【申込み方法】専用フォームより
★各回の内容や申込み方法の詳細は、ウェブサイトをご確認ください。
https://yresearch-center.jp/news/tomoiki2023/
【お問い合わせ】
NPO法人 よこはま地域福祉研究センター
TEL:045-228-9117(受付 9:00-17:00)
◇全国の新着イベント・公募情報
(1)コミュニティスペース「わぁとなじかん withライツ」開催のご案内【東京都】
https://rights-tokyo.com/network2023/
障害のある人の芸術活動や表現について自由に語り合ってみませんか?
日頃の活動の悩みや考えていることを共有したい、誰かの活動の話を聞いてみたいなど、さまざまな人と気軽にフリートークをしながら自由に交流できる場です。参加無料。手話通訳がつきます。
【日 程】 2023年8月19日(土)、9月16日(土)、10月28日(土)
【時 間】 14:00~16:00(入退室自由) ※受付13:45~
【場 所】 中野秘密基地(東京都中野区中野1-12-6)
【ご予約について】事前予約がなくてもご参加いただけますが、予約をしていただければお席を確保いたします。
【お問い合わせ】
東京アートサポートセンターRights(ライツ)
TEL:03-5942-7259 FAX:03-5942-7252 メール:rights@aisei.or.jp
(2)パラリンアート世界大会2023 作品募集中【全国】
https://paralymart-wc.com/2023/
今年で6年目の開催となる“パラリンアート世界大会2023”が作品募集開始しています。2023年のテーマは「旅(Journey)」です。みなさんの思い思いの“旅”の作品をお待ちしております。是非ご応募くださいませ。
【応募資格】日本国内外問わず、障がいのある方。
【作品募集期間】2023年9月末日まで
【出展方法】ウェブサイト上のフォームから
【受賞作品数(予定)】
グランプリ 1名 賞金30万円、準グランプリ 2名 賞金10万円
スポンサー賞 未定、審査員賞 審査員数に準じる
【お問い合わせ】
パラリンアート運営事務局
TEL:03-6436-0035
(3)BiG-i×Bunkamura アートプロジェクト 第1回作品募集【全国】
https://www.big-i.jp/projects/post/000793.php#jump1
人と人とを繋ぐアートの力。アートを通じて、障害のある人、ない人、すべての人々の交流を促し、感動や喜びを共にしたいと考えます。Bunkamuraは、国際障害者交流センター ビッグ・アイと共に、障害のある人自身が自己の可能性を見出し、自己実現ができるよう、アート活動の機会を提供するとともに、その活動を支援し、社会へ発信していきます。
【出品規定】
国内外を問わず、障害のある方が制作したアート作品で過去に受賞歴のない作品
【応募点数】作者1名につき2点以内
【出品規格】平面作品、立体作品など。素材やテーマは自由。
【応募方法】応募用紙を準備の上、送付先まで郵送、または応募用紙のスキャンデータをメールに添付
【応募用紙受付期間】9月29日(金)必着
★応募の詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.big-i.jp/projects/post/000793.php#jump1
【お問い合わせ】
BiG-i×Bunkamuraアートプロジェクト 係
[事務局]特定非営利活動法人CUE(キュー)-Arts(アーツ)
〒530-0022 大阪府大阪市北区浪花町13-38 千代田ビル北館4F-E
TEL:06-6940-6767(土日祝を除く10:00~17:00) FAX: 06-6940-6768
メール:compe@cue-arts.org
(4)白良浜deひらひらTシャツアート展【全国】
https://www.npocolon.org/action/28/
【紀の国わかやま文化祭2021】の障害者交流事業として始まった「白良浜deひらひらTシャツアート展」。砂浜に杭を打ち、ロープを貼って、皆様の作品がプリントされたTシャツを洗濯物を干すように並べれば、自然の美術館の完成です。
【応募規定】
・絵画、イラスト、写真、書など、画材は自由です。
・A4サイズまで(縦、横どちらも可)
【応募締め切り】9月30日(土)
【応募方法】郵送または下記応募フォーム
【応募料】作品1点につき 一般:4,500円、割引対象者:2,500円
※割引対象者:障害者手帳をお持ちの方、障害福祉サービスを利用されている方など
【お問い合わせ】
しらひらバリアフリーアート実行委員会(ころん)
TEL:0739-33-2278 FAX:0739-33-2279
(5)みんなが書く戯曲のコンテスト 作品募集【全国】
https://www.birdtheatre.org/gikyoku-disability/
この事業は、障がいのある人によってとらえられた世界の現実を、そして障がいのない人から見た障がいのある人との現実を、戯曲(芝居の台本)を通じて多くの人が分かち合うことを目指すものです。
短い戯曲ですから、生活のちょっとした場面のスケッチのようなものでも大丈夫です。登場人物と場面を設定し、人物にしゃべらせてください。芝居の台本など書いたことがないほとんどすべての方のために、書き方ビデオも用意します。みなさんそれぞれの生活や思い、願いをお寄せいただければと思います。
【応募規定】
・上演時間5分〜10分程度の短編戯曲
・障害者手帳の交付を受けている方が書いたもの、または物語に障がい者が登場するもの
・オリジナル、未発表、未上演の日本語による作品に限ります
・入選作品は2024年春にアメリカ・クイーンズシアター、2024年秋に鳥取・鳥の演劇祭でリーディング上演を行います。また、原稿料のお支払い、事業の記録集への掲載を予定しています。
【参加方法】
・まずは、ウェブサイト内のフォームから11/23(木)までに事前エントリーが必要です。
・作品受付期間中に、メール、郵送、持ち込みのいずれかで受け付けます。
【作品受付期間】2023年9月1日(金)〜11月30日(木)
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.birdtheatre.org/gikyoku-disability/
【お問い合わせ】
「戯曲コンテスト」事務局
メール:gikyoku.disability@gmail.com
≪これまでにお知らせしている情報≫
◇神奈川県民ホール オープンシアター2023(8月19日(土)) https://www.kanagawa-kenminhall.com/ot2023
◇共生共創事業 ドキュメンタリー映像公開「影絵であそぶ」 https://kyosei-kyoso.jp/events/yamayurikakashi2023/
「ぷ・ぱ・ぽの時間」 https://kyosei-kyoso.jp/events/howahowa2023/
◇杉劇にこにこ合唱団2023 団員募集 https://is.gd/87cfc7
◇令和5年度横浜ラポール芸術市場「ラポール美術展」作品募集(8/31(木)必着) http://www.yokohama-rf.jp/rapport/common/pdf/culture/R5rapo_art_m1.pdf
◇ 横須賀美術館「みんなのアトリエ2023」 https://www.yokosuka-moa.jp/archive/event/2023/20230715-786.html
◇小田原三の丸ホール 大・小ホールホワイエ開放日程について https://ooo-hall.jp/news/hall_foyer_open.html
◇ 東京交響楽団よりハート割引のご案内 https://tokyosymphony.jp/pc/ticket/ticketonce2022.html
◇「舞台鑑賞サポート講座」受講者募集 https://s-engeki.net/archives/5734#1684746708373-563ea799-30b3
◇「全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究」報告書公開中 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71106?site=nli
◇千葉アール・ブリュットセンターうみのもり《人材育成講座2》著作権保護 https://is.gd/Kus7zD
◇埼玉県障害者アートオンライン美術館 https://www.pref.saitama.lg.jp/shogaishaart/index.html
◇発達障害ナビポータル https://hattatsu.go.jp/
★【常時募集】神奈川新聞読者投稿欄・自由の声 https://www.kanaloco.jp/company/contact/voice.html
★横浜市、川崎市のイベント情報等はこちらもご参考ください。
【横浜市】「ラポールFor Smile」 https://www.yrsrapport.or.jp/
【川崎市】「ぱらあーとねっと」 https://kbz.or.jp/paraartnet/