[Vol.22]神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—Vol.22 2023.11.9
こんにちは。神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターです。
このおたよりでは、支援センターの活動に関心を寄せてくださっている方に向けて、支援センター主催のイベントや、県内の障がいと芸術文化活動に関する情報を不定期でお知らせします。
また県外であっても、オンライン等参加しやすいイベントについてご案内しています。
公募・イベント等の詳細は、各お問合せ先までご連絡をお願いします。
また、掲載情報に変更がある場合があります。最新情報は各ウェブサイト等をご確認うえ、ご参加ください。
問い合わせにお手伝いが必要な場合は、お気軽に支援センターまでご連絡ください。
※こちらの情報はメールへのご案内もしています。ご希望の方は以下のページよりご登録をお願いいたします。
◇神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターからのお知らせ
(1)「障がい福祉と芸術文化の関わりを考える勉強会」参加者募集中
今後開催する回について、以下のとおりご案内します。
みなさんのご参加をお待ちしております。
各回ごとに、ウェブサイト内の申し込みフォームからお申し込みください。
【各回の内容】
◇一人ひとりから障がいを考える【オンライン開催】
https://k-welfare.org/event/centerevent/r5_study03/
医療モデルから社会モデル、そしてその先へと、障がいの捉え方は時代に
よって変化しています。この回では、障がいを社会・文化の視点から捉え
直す障害学の立場から、障がいのある人の表現を研究分野としている田中
みわ子さんをお招きし、“障がいとは何か”について考えを深めます。
配信日時:2023年12月11日(月)11時~12月25日(月)11時
ゲスト:田中 みわ子(東日本国際大学 健康福祉学部 教授)
申込み締め切り:2023年12月21日(木)
◇身体で表現してみよう【対面開催in相模原】
https://k-welfare.org/event/centerevent/r5_study01/
気持ちや感じたことを表現するときに、身体を使って伝わることも
たくさんあります。この回では、ダンサー・振付家の入手杏奈さんを
お招きし、身体で表現することの楽しさを体験する時間とします。
参加者のみなさんもいっしょに身体を動かし、ダンスのはじまりを
見つけてみましょう。
※9月26日(木)に開催を予定していた回の延期分です。
日 時:2024年2月5日(月) 14時~16時
会 場:杜のホールはしもと 8F多目的室(相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本8階)
ゲスト:入手 杏奈(ダンサー・振付家)
定 員:20名(要申込み・先着順)
申込み締め切り:2024年1月29日(月)
【お問合せ】
神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター
〒220-0004
横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル地下1階
(認定NPO法人 STスポット横浜 地域連携事業部内)
TEL:045-325-0410 FAX:045-325-0414
MAIL:info@k-welfare.org URL:https://k-welfare.org
◇神奈川県内の新着イベント・公募情報
(1)手から手へ、生まれていく形-13色のクレイアニメーション展【茅ヶ崎】
https://www.chigasaki-museum.jp/exhibition/7672/
神奈川県が推進する「ともいきアートサポート事業」。その一環として、この秋、茅ヶ崎市美術館はアニメーション作家の若見ありささんをお招きして、茅ケ崎支援学校知的障害教育部門中学部2年生の皆さんとともに、粘土でつくるクレイアニメーションワークショップに取り組みました。
生徒の皆さんが感触を楽しみながら作った色とりどりの粘土の形は、アニメーション作家へと手渡され、ひとつひとつのキャラクターへと形を変えていきました。
人から人へとバトンタッチされ、変化し、動いていく粘土のアニメーション作品。それは、人と人が関わることによって、はじめて生み出されるモノやコトの変化を、それぞれが楽しみながら受け入れていくようなひとときだったといえるでしょう。
本展では、茅ケ崎支援学校でのワークショップの様子と完成したアニメーションを紹介します。同時開催の「茅ヶ崎寒川地区中学校美術作品展」とあわせ、地域の同年代の多様な表現活動にふれていただけましたら幸いです。
【会期】2023年11月18日(土)~12月10日(日)
【休館日】月曜日
【開館時間】10:00-17:00(入館は16:30まで)
【料金】無料
【会場】茅ヶ崎市美術館 エントランスホール(茅ヶ崎市東海岸北1-4-45)
<関連イベント>
ワークショップ「感触たのしむ手ざわりアート」
さまざまな素材で立体的な絵画をつくろう!
講師:東京造形大学 若見ありさゼミナールの学生の皆さん
日時:2023年12月3日(日) 10:30-15:30
会場:美術館2階アトリエ
対象:小学生以上どなたでも(小学3年生以下は保護者同伴)
定員:材料がなくなり次第終了(約30セット)
料金:無料(申込不要/時間内随時受け付け)
その他:汚れてもよい服装でご参加ください。
【お問い合わせ】
茅ヶ崎市美術館
TEL 0467-88-1177
FAX 0467-88-1201
(2)第7回きしゃポッポ美術展【平塚】
http://www.scn-net.ne.jp/~kishapo/art.html
「放課後等デイサービスにじいろクラブきしゃポッポ」では、毎月テーマを決めて、「楽しい」「好き」の気持ちを大切にした、作品づくりを行っています。
子ども達の豊かな一面を作品を通して感じていただければ嬉しいです。
日程:2023年11月22日(水)~26日(日)
時間:10:00~17:00
※22日14:00から開場・26日15:00閉場
会場:平塚市美術館 市民アートギャラリーB室(平塚市西八幡1-3-3)
<関連企画>
ワークショップ「スクラッチ」
http://www.scn-net.ne.jp/~kishapo/event.html
開催日:2023年11月25日(土)
時 間: 10:00~17:00
定 員:先着順100名様まで(スクラッチはお一人様一枚)
参加費:無料
開催場所:平塚市美術館 市民アートギャラリーB室
【お問い合わせ】
特定非営利活動法人きしゃポッポ
TEL 0463-36-3571
FAX 0463-36-3571
(3)第15回さがみハート展【相模原】
https://is.gd/adu4lO
統合失調症やうつ病などの精神に障がいをかかえている人が紡ぎだした詩に、主に60歳以上の市民が学ぶ相模原市あじさい大学の卒業生が絵を描き、その詩と一緒に展示します。
この展覧会を通して、当事者のメッセージが社会に届き、人と人とのつながり、障がいへの理解が広がることを目指しています。
【日時】令和5年11月30日(木)~12月4日(月) 10:00~17:00
※初日:11月30日(木)13:00から/最終日:12月4日(月)15:00まで
【会場】相模原市民ギャラリー(相模原市中央区相模原1-1-3 セレオ相模原4階)
【お問い合わせ】
さがみハート展実行委員会事務局(地域活動支援センターカミング)
TEL:042-759-5117 FAX:042-759-5118
(4)Colors かわさき 2023展〜色とりどりなアートがSDGsとつながる〜【川崎】
https://www.kbz.or.jp/event/exhibition/20231110/
川崎市文化財団では、川崎市の「かわさきパラムーブメント」の方針に基づき、障がいのある人もない人も共に文化芸術活動に取り組むことのできる環境づくりを進める「パラアート推進事業」を展開しています。その一環として、作者に障がいがあるか・ないかということにとらわれず、一つ一つの作品のありのままの魅力をダイレクトに感じてもらうことを目指す展覧会を開催します。
【日にち】2023年11月10日(金曜)〜11月19日(日曜)
【時間】10時〜18時 ※最終日は15時まで
【会場】ミューザ川崎シンフォニーホール4F 企画展示室(川崎市幸区大宮町1310)
【入場料】無料
★ほか、関連企画等についてはウェブサイトをご確認ください。
https://www.kbz.or.jp/event/exhibition/20231110/
【お問い合わせ】公益財団法人川崎市文化財団 TEL:044-272-7366
(5)OUTBACKアクターズスクール2023演劇公演【横浜】
https://is.gd/YIhyyO
メンタルヘルスに不調を抱える人たちが自分たちの経験、言葉をもとにオリジナルの劇を作ります。月に数回の稽古を重ね、半年かけて一つの作品を完成させることを目指す演劇学校です。
今回は、「旅するOUTBACK」松山公演で大好評だったオリジナル作品「愛と変容についてのラップバトル」の横浜バージョンと、別チームが制作中のオリジナル作品「スナック青い鳥」の2つを両日上演します。
また23日は、認知行動療法を日本で普及させた精神科医の大野裕さんがスペシャルゲストとして登場。24日は、OUTBACK音楽監督として2021年の第1回公演から大活躍の音楽家ゆっきー(西井夕紀子さん)が、音楽仲間たちと舞台に登場。楽しいクリスマスLIVEを繰り広げます。
【日時】
(1)2023年12月23日午後4時開始(午後3時半開場)
(2)2023年12月24日午後2時開始(午後1時半開場)
※両日とも約3時間を予定
【会場】あかいくつ劇場(横浜市中区山下町)
【入場料】2000円。
【申込み方法】(1)お名前、(2)公演日、(3)チケット枚数、(4)連絡先を明記の上、outback.info.2021@gmail.com にメールをお送りください。
【お問い合わせ】
OUTBACKプロジェクト
メール:outback.info.2021@gmail.com
(6)スクランブル・ダンスプロジェクト ワークショップ&関内ホール公演【横浜】
https://landfes.com/sdp2024/
障がいのある人も無い人も一緒に創る舞台! 関内ホールでダンスを踊ってくれる参加者を募集します!
【開催日時・会場】
<ダンスワークショップ①>
日時:2024年2月29日(木) 18:00-20:30
会場:岩間市民プラザ ホール(横浜市保土ヶ谷区岩間町1-7-15)
料金:500円
<ダンスワークショップ②>
日時:3月2日(土) 14:00-16:30
会場:吉野町市民プラザ ホール(横浜市南区吉野町5-26)
料金:500円
<ダンス公演>
日時:3月3日(日)
14:00(予定) WS参加者は劇場に集合してリハーサル
17:00(予定) ダンス公演 開演
会場:関内ホール 小ホール(横浜市中区住吉町4-42-1)
【対象】
障がいの有無に関わらず、3/3に関内ホールでパフォーマンスをしたい方。
また、ワークショップ①か②いずれかに参加できる方。要事前お申し込み
【申込み方法】ウェブサイト内の申し込みフォーム
【応募締め切り】2024年1月20日
【お問い合わせ】
スクランブル・ダンスプロジェクト
sdp.odawara@gmail.com
(7)パラフェスタ♥さかえ2023 オープンコンサート【横浜】
https://is.gd/uUyiSK
障害のある方や小さなお子様連れなど、普段コンサート会場に足を運ぶ機会が少ない方でも気兼ねなく参加でき、同じ時間を一緒に楽しんでいただけるオープンなコンサートです。
静かに集中して聴くことが出来なくても、動き回っても構いません。地域のすべての人が自分らしく音楽を楽しみ、互いに理解を深め合う、それが「オープンコンサート」です。
見て♪聴いて♪一緒に演奏♪ 今年は、お子さんも障がいのある人もみんなで楽しめる打楽器コンサートを開催します。
【日にち】12月7日(木)
【時間】13:15開場/14:00開演
【会場】横浜市栄公会堂(横浜市栄区桂町279-29)
【出演】
NPO法人打楽器コンサートグループ・あしあと(池野ひとみ/半谷麻意子/神本愛子/秋葉正樹)
【入場料】入場無料・先着順(定員500名) ※要申込み
★申込み方法等詳細についてはウェブサイトをご確認ください。
https://is.gd/uUyiSK
【お問い合わせ】
横浜市栄区民文化センター リリス
電話:045-896-2000 FAX:045-896-2200
(8)みらべる♪リズムリトミックのハンディがあるお子さん達が楽しめるクリスマスコンサート【横浜】
https://is.gd/jKNfNI
クリスマスの音楽とリトミックで親子で楽しもう!うたあり、リトミックあり、英語リトミック、サックス演奏、ハンドベル演奏など盛り沢山!
車椅子席あり、最初に曲順説明、音量小さめ、短いコンサート、大声出してもOK、入りも自由♪
【出演】
みらべるパフォーマーチーム
ピエロのようへいくん
【開催日時】
2023年12月10日(日)開場11:00 開演11:30(約30分のコンサート)
【会場】アートフォーラムあざみ野(横浜市青葉区あざみ野南1-17-3)
【チケット】https://peatix.com/event/3726046/view
【お問い合わせ】
MRMオフィス
TEL:070-9086-5293(平日13時~18時)
(9)クリスマスプレイパーク㏌ラポール【横浜】
https://is.gd/WFtoM4
おもちゃ図書館では、夏と冬に「季節の遊びイベント」を開催しています。今回は、2023年冬のイベントとして、横浜ラポール文化事業課のサポーターバンクのみなさんと、NPO法人芸術と遊び創造協会神奈川支部の方と一緒に、「遊びのクリスマスマーケット」をイメージして、冬やクリスマスにちなんだあそびコーナー、おもちゃ図書館で人気のおもちゃで自由に遊べるフリースペースを用意し、親子でリラックスして楽しんでいただける場をご用意します。
工作コーナーではかんたん手作り楽器を作っていただき、最後にみんなでサンタさんにクリスマスソングを届けて遊びに来てもらう…そんな企画となっています。
サンタさんからは、お子さん一人一人にミニプレゼントをお配りする予定です。
ぜひ、ご家族で遊びに来てください。ごきょうだいも一緒にご参加いただけます。お待ちしています!
【日時】2023年12月24日(日)13時30分~3時
【場所】横浜ラポール2階 ラポールボックス
【定員、対象】
障害のあるお子さん30人とそのご家族(おおむね小学生くらいまでの方)
車いすやストレッチャーをご利用の方は事前にお知らせください
【参加費】お子さんお一人300円
【申込み方法】電話、FAXまたはメール、直接来館。詳細はウェブサイト内のチラシをご確認ください。https://is.gd/WFtoM4
【お問い合わせ】
障害者スポーツ文化センター横浜ラポール 3階おもちゃ図書館
電話:045-475-2055 FAX:045-475-2053
◇全国の新着イベント・公募情報
(1)人材育成研修「障害のある人の芸術活動を守るために -著作権の基本を学ぶ - 」【東京】
https://rights-tokyo.com/seminar_r5_1202/
近年、障害のある人の表現は、作品展示や商品化といった二次利用など、さまざまな場面でみられるようになりました。この研修ではそのような場面で、制作した人の意思に沿い作品の利用がされているのか、作者の権利は守られているのかなど、障害のある人の芸術活動を支えるうえでの大切な視点を学びます。
著作権に詳しい弁護士2名を講師に迎え、著作権に関わる基礎知識や二次利用の際の契約関係について、美術分野を中心に実例を交えながら学ぶことができます。
障害のある方の表現活動をサポートされている方や、その活動にまつわる著作権にご関心のある方など、どなたでもご参加いただけます。
【日時】2023年12月2日(土)14:00-16:15(13:30開場)
【会場】港区立生涯学習センター(ばるーん) 3階 305 学習室(東京都港区新橋3-16-3)
【参加費】無料 ※要申し込み
【定員】30名
※お申し込み多数の場合は、港区在住・在勤・在学の方を優先し抽選となります。
【締切】2023年11月17日(金)
※お申し込み締切までに定員に達しない場合は延長いたします。
【研修スケジュール・講師】
◇前半 14:00-15:00「権利保護に関する基礎知識」
講師:易 智久(えき ともひさ) あさひ法律事務所 弁護士
◇後半 15:15-16:15「二次利用の契約等の応用知識」
講師:山崎 純(やまざき じゅん) あさひ法律事務所 弁護士
【お申し込み】申し込みフォーム、電話、メールまたはFAX
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://rights-tokyo.com/seminar_r5_1202/
【お問合せ先】
東京アートサポートセンターRights(ライツ)(社会福祉法人愛成会 法人企画事業部内)
TEL:03-5942-7259 FAX:03-5942-7252
メール:rights@aisei.or.jp
(2)第14期カンパニーアーティスト新規募集開始!【全国】
https://ableartcom.jp/news/14th_new_artists/
エイブルアート・カンパニーは、障害のある人のアートを社会に発信して仕事につなげるための組織です。アート作品にだれでも簡単にアクセスでき、商品化したりデザインとして使うことができる仕組みをつくるために、2007 年4 月に3 つのNPO、一般財団法人たんぽぽの家(奈良)、NPO法人エイブル・アート・ジャパン(東京)、NPO法人まる(福岡)が共同で設立しました。現在118名の登録作家(カンパニーアーティスト)とともに事業を進めておりますが、この度、第14期カンパニーアーティストを募集する運びとなりました。
ウェブサイト内の要項をご覧いただき、ぜひご応募いただければ幸いです。
【応募締切】2024年1月10日(水)必着
【オンライン説明会】
開催日時:2023年11月30日(木)17:00〜
★詳細はこちら https://ableartcom.jp/news/14th_new_artists_onlinesession/
【お問い合わせ】
エイブルアート・カンパニー事務局
メール:ableartcompany@popo.or.jp
(3)東京文化会館 リラックス・パフォーマンス~世代、障害をこえて楽しめるコンサート~【東京】
https://www.t-bunka.jp/stage/19195/
リラックス・パフォーマンスの「リラックス relaxed」は“寛容な”という意味。
このコンサートはいつものクラシック音楽コンサートとは少し違って、
少し音をたてても、身体が動いても、大丈夫。
発達障害や自閉症などでホールでの音楽鑑賞に不安がある方も、安心して一緒に音楽を楽しめる公演です。
聴覚に不安のある方向けに、体感音響システムやヒアリングループ、ポータブル字幕機をご用意しています。
【日程】2023年11月26日(日)14:00~15:00(13:00開場)休憩なし
【会場】東京文化会館 大ホール
【対象年齢】4歳以上
【料金(税込)】
・S席2,750円(1階/車椅子席、車椅子移乗席、鑑賞サポート席あり)
※車椅子席予定枚数終了
・A席1,650円(2階)
【申込み】東京文化会館チケットサービス(03-5685-0650)または窓口、ウェブ
★公演プログラム、サポート内容等の詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.t-bunka.jp/stage/19195/
【お問い合わせ】
東京文化会館
TEL:03-3828-2111
(4)【みんミの“わ” 第8回】みんなの「うれしかった体験」と「小さな試み」から考える、ミュージアムとアクセシビリティ【オンライン】
https://minmi.ableart.org/news/minminowa8/2023/
みんミの”わ”は、障害のある人やその支援者、ミュージアム関係者やミュージアムが好きな人など、さまざまな立場と地域の人が集まり、ミュージアムとアクセシビリティについて学び合う場です。昨年度から開催し、今回で8回目を迎えます。
次回のテーマは、ミュージアムに行ったときに「うれしかった体験や対応」、ミュージアムで実践してみた「小さな試みやちょっとした工夫」です。
自分にとっては大したことがないと思っている体験も、だれかにとっては大事な活動のヒントになるかもしれません。初めての方も参加大歓迎です。
お申し込みをお待ちしています!
【日時】11月19日(日)14:00〜16:00
【参加】無料(手話通訳・文字通訳あり)
【対象】どなたでも(参加に心配事のある方は、どんなことでもお問い合わせください)
【参加方法】オンライン(Zoom)開催
【申し込みフォーム】https://forms.gle/woFdVouDBLkW1vKD7
【申込締切】11月16日(木)
★電話、メールでも申込み可能です。詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://minmi.ableart.org/news/minminowa8/2023/
【お問い合わせ】
NPO法人エイブル・アート・ジャパン
電話:03-6277-2802(法人代表)/080-3931-3660(みんなでミュージアム代表)
メール:accessart@ableart.org
(5)南関東・甲信ブロック合同企画展2023「カウンターポイント-それぞれの寄り添うかたち-」【埼玉県】
https://skk-support.com/project/counterpoint2023_saitama/
本展は障害者芸術文化活動普及支援事業(厚生労働省)により、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、山梨県に設置されている障害者芸術文化活動支援センターの合同によるものです。「寄り添うかたち」をテーマに障害のある人の絵画、立体作品、演劇や人形劇などのジャンルを超えた多彩な表現と商品化などのプロジェクトに加えて、各センターと作家、施設、支援者との関係性をご紹介します。展覧会を通して表現することと生きることの密接なつながり、そして支援者との関わりによる各地での芸術文化活動の広がりと未来について考えます。
【会期】2023年11月29日(水)~12月3日(日)
【時間】10:00-17:00 ※最終入場16:30
【料金】入場無料
【会場】埼玉県立近代美術館 一般展示室4(地下1階)
(埼玉県さいたま市浦和区常盤9-30-1)
<関連イベント>
パフォーマンス実演
日時:12月3日(日)14:00~
会場:一般展示室4
内容:OUTBACKアクターズスクールの演劇パフォーマンス、金澤一摩さんによる人形劇を実演します。
【お問い合わせ】
南関東・甲信障害者アートサポートセンター(社会福祉法人みぬま福祉会 工房集内)
℡:048-290-7355
メール:artcenter@kobo-syu.com
URL:https://skk-support.com
—————————————
≪これまでにお知らせしている情報≫
◇令和5年度ともいきアートサポート事業 巡回展・常設展【神奈川県】
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/tomoikiart_jyunkai.html(巡回展)
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/tomoikiart_jyousetsu.html(常設展)
◇ともいきメタバース講習会 開催中【神奈川県】
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/meta_koshukai.html
◇共生共創事業 ドキュメンタリー映像公開
「影絵であそぶ」https://kyosei-kyoso.jp/events/yamayurikakashi2023/
「ぷ・ぱ・ぽの時間」https://kyosei-kyoso.jp/events/howahowa2023/
◇第10回湘南Vividアート展【藤沢市】(~11/12(日))
https://sites.google.com/view/vividart2022/home
◇YAMATOイラストレーションデザインコンペ作品募集【大和市】(12/12(火)〆)
https://is.gd/6ytmEr
◇あおばりあふりーコンサート【横浜市】(11/26(日)) https://teket.jp/7410/25267
◇老いと演劇ワークショップ11/23(木祝)【横浜市】 https://kanack-hall.info/event/507/
◇共に生きる社会づくりのためのオンライン講座2023 PART3【オンライン】
https://yresearch-center.jp/news/tomoiki2023/
◇ 横須賀美術館「みんなのアトリエ2023」
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/event/2023/20230715-786.html
◇小田原三の丸ホール 大・小ホールホワイエ開放日程について
https://ooo-hall.jp/news/hall_foyer_open.html
◇ 東京交響楽団よりハート割引のご案内
https://tokyosymphony.jp/pc/ticket/ticketonce2022.html
◇コミュニティスペース「わぁとなじかん withライツ」開催のご案内【東京都】
https://rights-tokyo.com/network2023/
◇みんなが書く戯曲のコンテスト 作品募集【全国】9/1(金)~11/30(木)
https://www.birdtheatre.org/gikyoku-disability/
◇障害のある人と考える舞台芸術表現と鑑賞のための講座【全国】
https://theatreforall.net/lecture2023-24/
◇「舞台鑑賞サポート講座」受講者募集
https://s-engeki.net/archives/5734#1684746708373-563ea799-30b3
◇「全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究」報告書公開中
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71106?site=nli
◇千葉アール・ブリュットセンターうみのもり《人材育成講座2》著作権保護 https://is.gd/Kus7zD
◇埼玉県障害者アートオンライン美術館 https://www.pref.saitama.lg.jp/shogaishaart/index.html
◇発達障害ナビポータル https://hattatsu.go.jp/
★【常時募集】神奈川新聞読者投稿欄・自由の声
https://www.kanaloco.jp/company/contact/voice.html
★横浜市、川崎市のイベント情報等はこちらもご参考ください。
【横浜市】「ラポールFor Smile」 https://www.yrsrapport.or.jp/
【川崎市】「ぱらあーとねっと」 https://kbz.or.jp/paraartnet/