1. HOME
  2. お知らせ
  3. [vol.26]神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより

[vol.26]神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより

★—神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—Vol.26 2024.3.5

こんにちは。神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターです。

このおたよりでは、支援センターの活動に関心を寄せてくださっている方に向けて、支援センター主催のイベントや、県内の障がいと芸術文化活動に関する情報を不定期でお知らせします。
また県外であっても、オンライン等参加しやすいイベントについてご案内しています。

公募・イベント等の詳細は、各お問合せ先までご連絡をお願いします。
また、掲載情報に変更がある場合があります。最新情報は各ウェブサイト等をご確認うえ、ご参加ください。
問い合わせにお手伝いが必要な場合は、お気軽に支援センターまでご連絡ください。

※こちらの情報はメールへのご案内もしています。ご希望の方は以下のページよりご登録をお願いいたします。

支援センターだより配信について


◇支援センターからのお知らせ

(1)「支援センターだより」アンケートご協力のお願い

この支援センターだよりについて、ご意見やご感想がありましたらお寄せいただきたいと思います。以下のアンケートフォームよりご回答をお願いいたします。
https://forms.gle/ksrWuPMKPxP4kRfZ9
回答締め切りは【2024年3月31日(日)いっぱい】です。
今後の活動の参考にさせていただきたいと思いますので、ぜひご協力をお願いいたします。


◇神奈川県内の新着イベント・公募情報

(1)ともいきアートサポート事業『津久井の春』の物語 展【相模原市】

https://hall-net.or.jp/%e4%ba%8b%e6%a5%ad/9810/
相模湖をはじめとする豊かな自然に囲まれた津久井地域に、神奈川県立津久井支援学校があります。
今回、アーティストの長峰麻貴氏を講師にむかえ、高等部2、3年生の生徒を対象に、4日間のワークショップを実施しました。
ワークショップでは、学校がある「津久井の春」をイメージした絵本と、その絵本の中の登場人物をイメージしたヘッドピースを制作しました。
今回の「『津久井の春』の物語」展では、ワークショップで作った作品と、制作の様子を展示します。

【会期】 3月6日(水)~10日(日)9:00~19:00 ※会期中休館日なし
【場所】もみじホール城山 ギャラリー(神奈川県相模原市緑区久保沢2-26-2)

【お問い合わせ】
公益財団法人相模原市民文化財団 https://hall-net.or.jp/contact/

(2)「のんびり アートのひろば」始まりました!【茅ヶ崎市】

https://www.chigasaki-hall.jp/news/11324.html
だれでもふらっと立ち寄ってのんびり過ごせる「アートな居場所」が始まりました。入退室は自由!お一人でも誰かと一緒でも。絵を描いたりアートや子育ての話をしたり、何もしないでのんびりも歓迎。『赤ちゃんからのアートフレンドシップ協会』のスタッフとのんびり過ごすアートな時間へようこそ!

【場所】茅ヶ崎市民文化会館 4階 大会議室
【対象】0歳~おとな どなたでも
【参加費】無料(おかねはかかりません)
*予約は不要です。
*終了の30分前までにお部屋にお入りください。
*未就学児は保護者同伴でご参加ください。
*小学生は遅い時間は保護者のお迎えをお願いします。
*車椅子での参加、筆談などご希望がある場合はお気軽にお知らせください。
【3月の予定】
3月12日(火)14:00~17:00
3月13日(水)10:00〜12:00
3月14日(木)15:30~18:30

【お問い合わせ】茅ヶ崎市民文化会館 電話:0467-85-1123

(3)ケアする人のケアセミナー in 鎌倉【鎌倉市】

https://tanpoponoye.org/news/general/2024/02/280018079/
ひとは一人では生きられません。支え合い、助け合い、関わり合い、生き合っています。私たちは、誰もが支え合いながら人間らしく生きられる社会を「ケアリング・ソサエティ」と考えています。このセミナーでは、全国各地で取り組まれているさまざまな活動から、誰もが安心して幸せに暮らすことのできる支え合いの地域づくりに向けて学び合います。
分科会では「ケアとアートを起点とした地域への働きかけ」といったテーマがあったり、「すぐれものアート&クラフト展 in 鎌倉」として障害のある人たちが生み出したアート&クラフトや食などが集まるなど、アートに関する内容もあります。

【日時】
2024年 3月17日(日)10:00〜16:15 ※受付開始 9:30
【会場】
[1]メイン会場(受付会場):鎌倉女子大学 二階堂学舎(鎌倉市二階堂890-1)
[2]分科会会場:鎌倉青少年会館 二階堂デイサービスセンター(鎌倉市二階堂912-1 フレンドリー鎌倉内)
【参加費】無料(要申込・先着200名)
【お申し込み方法】WEBフォーム、または電話・FAX・メールからお申し込みください。定員になり次第締め切らせていただきます。
★プログラムやお申し込みの詳細はウェブサイトをご確認ください
https://tanpoponoye.org/news/general/2024/02/280018079/

【お問い合わせ先】
一般財団法人たんぽぽの家
TEL:0742-43-7055 FAX:0742-49-5501
メール:carecare@popo.or.jp

(4)参加者募集「つながる!広がる!パラアート・ミーティング」【川崎市】

https://kbz.or.jp/paraartnet/para_event/20240313
パラアート=「障がいのあるなしに関わらず親しめる芸術文化活動」について、情報交換しませんか?何から始めればいいか分からない、活動の工夫を学びたい、自分たちの活動をPR したい、同じ分野に取り組む人やアーティストと知り合いたい…など、活動を始める・広げるきっかけにぜひご参加ください。

【日時】2024年3月13日(水曜)13時30分~16時00分(13時10分開場)
【内容】
・情報提供:
パラアート推進事業と令和6年度公募型委託事業募集計画について、神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターについて
・「自己表現や創作を支える」事例紹介
・自己紹介&意見交換
【ゲストアドバイザー】
かわさき市民活動センター 理事長 小倉 敬子
神奈川県障がい者芸術文化活動支援センター 川村 美紗
【会場】高津市民館 大会議室(川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2(マルイファミリー)12階)
【料金】無料
【対象/定員】
パラアートに取り組んでいる・いないに関わらず芸術文化活動を行っている方、パラアートに関心のある方(団体、アーティスト、障害福祉施設等職員、企業、教職員、保護者、一般の方等どなたでも) 30名程度
【申込方法/申込先】メールまたはFAX
★プログラムやお申込みの詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://kbz.or.jp/paraartnet/para_event/20240313

【お問合せ】
公益財団法人川崎市文化財団
TEL:044-272-7366 FAX :044-544-9647
メール:para-art@kbz.or.jp

(5)ロボットと遊ぶ「野草」鑑賞プログラム【横浜市】

https://www.yokohamatriennale.jp/2024/events/3130
横浜トリエンナーレのアート作品を見学して気づいたことをもとにクイズを考え、タブレットを使ってロボットに入力するワークショップです。最後は参加者同士でクイズ大会を行います。自分でロボットを操作して、みんなの前でクイズを出題しましょう。

【対象】
特別支援学校、特別支援学級などに通学する小・中・高生とその保護者または支援者
※必ず保護者または支援者とペアでご参加ください。
【 定員】10組(参加者+保護者または支援者)
【申込締切】2024年3月11日(月)17:00まで
【プログラム内容】
[1日目:3/20]ロボットと仲良くなろう
[2日目:3/22-3/29]横浜トリエンナーレのアート作品を観察しよう
[3日目:3/30]クイズを考えてロボットに覚えさせてクイズ大会をしよう
【日程と会場】
◇ワークショップ([1][2]の2日間とも参加が必要です)
[1]2024年3月20日(水・祝)14:00 ~ 14:45
[2]2024年3月30日(土)グループA 10:30 ~ 12:00、グループB 13:30 ~ 15:00
場所:障害者スポーツ文化センター「横浜ラポール」ラポールボックス(横浜市港北区鳥山町1752)
◇横浜トリエンナーレ鑑賞
2024年3月22日(金)~3月29日(金)までの間で個別鑑賞
場所:横浜美術館(横浜市西区みなとみらい3-4-1)
【事前説明会】
参加希望者向けにロボットを使って事前説明会を実施します。(申込不要。先着順でのご案内)どんなロボットなのか、ワークショップではどんなことをするのかご説明します。
日時:2024年3月9日(土)11:00~12:00(10:45受付開始)
会場:障害者スポーツ文化センター「横浜ラポール」ラポールボックス(横浜市港北区鳥山町1752)
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.yokohamatriennale.jp/2024/events/3130

【お問い合わせ】
横浜トリエンナーレ組織委員会事務局
TEL : 045-663-7232(平日10:00~18:00)
FAX : 045-681-7606

(6)神奈川県文化芸術活動団体事業補助金の募集案内【神奈川県】

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/hojyokin/bunkabosyu.html
神奈川県では、県民の皆さんが行う自主的な文化芸術活動の活性化及び文化芸術の振興を図るため、補助の実施を予定しています。なお、この補助制度は、令和6年度県予算の県議会における議決に基づき、正式に実施が決定されます。
【子ども・青少年・高齢者・障がい者】が中心となって出演する演奏会・舞台等や、これらの方を対象とした鑑賞教室等(一定数を招待する等も含む。)を対象とする事業については、優先的に採択する優先採択枠を一定数設けます。
【申請期間】令和6年2月15日(木)から3月15日(金)
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/hojyokin/bunkabosyu.html

【お問い合わせ】神奈川県文化事業グループ 電話:045-210-3808

(7)令和6年度マグカル展開促進補助金の募集について【神奈川県】

https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/cnt/f530483/magculhojokin2024.html
神奈川県では、文化芸術の魅力で人を引きつけ、地域のにぎわいをつくり出す「マグネット・カルチャー(マグカル)」の取組を推進しています。このたび、「マグカル」の展開促進のため、民間団体が行う文化芸術の新たな事業に要する経費に対し、予算の範囲内において補助金を交付します。事業区分のひとつに「共生社会の理念普及につながる事業」(高齢者・障がい者・多文化共生等)を設けています。
【申請期間】令和6年2月15日(木)から3月15日(金)
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yi4/cnt/f530483/magculhojokin2024.html

【お問い合わせ】神奈川県文化課マグカル推進グループ 電話:045-285-0220


◇全国の新着イベント・公募情報

(1)地域の物語2024『劇場と地域コミュニティの冒険~みんなイロイロ生きてるぜ!』演劇上演会【東京都】

https://setagaya-pt.jp/stage/2174/
台本のないところから、集まった人たちで演劇を立ち上げていくプロジェクト「地域の物語」。今年は『劇場と地域コミュニティの冒険』として、世田谷パブリックシアターが、世田谷区内の社会福祉法人や障害当事者の方々などと連携してつくりあげてきたレパートリー作品をまとめて上演します。

【公演日程】2024/03/16(土)~ 2024/03/17(日)
【会場】シアタートラム(東京都世田谷区太子堂4丁目1番地1号)
【プログラム内容】★=聴覚障害者のための鑑賞サポートあり
<3/16(土)>
Aプログラム 11:00~12:30 ★
『ともにゃの部屋~黒田真史さん』
『ともにゃの部屋~中川陽子さん』
Bプログラム 14:30~17:00 ★
『支えることについての小さな劇3~長見さんの話』+ゲストトーク
『うけいれる身体・うけいれられない身体』
Cプログラム 19:00~20:30
『ラップしようぜ!~コロナの日々をふりかえる』
<3/17(日)>
Dプログラム 11:00~12:30
『ともにゃの部屋~中川陽子さん』
『支えることについての小さな劇3~長見さんの話』+出演者トーク
Eプログラム 14:30~17:30
『ともにゃの部屋~黒田真史さん』
『うけいれる身体・うけいれられない身体』+アフタートーク
【鑑賞サポート】
・託児サービス
・補助犬を伴っての観劇
・筆談器
・聴覚障害者のための日本語字幕タブレット貸出(定員有、要予約)
実施回:3月16日(土)11:00~ Aプログラム 14:30~ Bプログラム
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://setagaya-pt.jp/stage/2174/

【お問合せ】世田谷パブリックシアター学芸
電話:03-5432-1526

(2)ヘラルボニー・アート・プライズ【全国】

https://artprize.heralbony.jp/
ヘラルボニーは「異彩を、放て。」をミッションに、アートを起点に新たな価値や文化の創造を目指す福祉実験カンパニーです。
2024年、数多くの才能ある作家のキャリアの芽生えに貢献する芸術賞として、HERALBONY Art Prizeを創設します。

【応募対象者】
・国内外で活躍を志望する、障害のある作家を対象とします。
・ 作家本人または所属団体等による応募申し込みが可能です。
・ 国籍・年齢・性別及びプロフェッショナル・アマチュアを問いません。
【応募規程】
・ 応募作品の著作権および所有権が応募者(作家)に帰属している
・ 平面作品(絵画、版画、デジタルアート、写真、ミクストメディア等)
・ 過去に他の公募展で入賞および商品化していない作品
・ 一次審査を通過した場合、2024年4月から12月まで貸出し可能な作品
・作品サイズ:最大120号、最大長辺:200cm以下
・ 作品重量:15kg以内
・テーマ:自由(画材・ジャンル問わず)
【応募作品数】1名につき1点〜最大3点まで※審査は作品単位で行います。
【応募締切】2024年3月15日(金)23:59(日本標準時) までにフォームまたはメールにて送信を完了してください。
【応募料】無料
★詳細はウェブサイトをご確認ください。
https://artprize.heralbony.jp/

【お問い合わせ】
株式会社ヘラルボニー HERALBONY Art Prize 事務局
メール:prize@heralbony.com
(平日10:00〜19:00(JST)※土日祝除)


≪これまでにお知らせしている情報≫

◇共生共創事業 ドキュメンタリー映像公開【神奈川県】
「影絵であそぶ」https://kyosei-kyoso.jp/events/yamayurikakashi2023/
「ぷ・ぱ・ぽの時間」https://kyosei-kyoso.jp/events/howahowa2023/
◇みんなの音楽会 vol.5(3/9(土))【大和】
<親子で楽しむバリアフリーコンサート> https://yamato-bunka.jp/hall/2023/009291.html
<大人が楽しむバリアフリーコンサート> https://yamato-bunka.jp/hall/2023/010343.html
◇さがみはらSAKURA路上アート(3/23(土))【相模原】 https://x.gd/R9oj7
◇横浜みなとみらいホール 25周年音楽祭「ミュージック・イン・ザ・ダーク」(3/20(水・祝))【横浜】
https://yokohama-minatomiraihall.jp/concert/archive/recommend/2024/03/3190.html
◇ 横須賀美術館「みんなのアトリエ2023」【横須賀】
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/event/2023/20230715-786.html
◇小田原三の丸ホール 大・小ホールホワイエ開放日程について【小田原】 https://ooo-hall.jp/news/hall_foyer_open.html
◇ 東京交響楽団よりハート割引のご案内【川崎】 https://tokyosymphony.jp/pc/ticket/ticketonce2022.html
◇千葉アール・ブリュットセンターうみのもり《人材育成講座2》著作権保護【千葉県】 https://is.gd/Kus7zD
◇「全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究」報告書公開中【全国】 https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71106?site=nli
◇発達障害ナビポータル【全国】 https://hattatsu.go.jp/
◇視覚障がい情報窓口サイト「シカクの窓」【全国】https://www.naiiv.net/

★【常時募集】神奈川新聞読者投稿欄・自由の声 https://www.kanaloco.jp/company/contact/voice.html
★横浜市、川崎市のイベント情報等はこちらもご参考ください。
【横浜市】「ラポールFor Smile」 https://www.yrsrapport.or.jp/
【川崎市】「ぱらあーとねっと」 https://kbz.or.jp/paraartnet/