[vol.15]神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターだより
★—Vol.15 2022.12.28
こんにちは。神奈川県障がい者芸術文化活動支援センターです。
このおたよりでは、支援センターの活動に関心を寄せてくださっている方に向けて、支援センター主催のイベントや、県内の障がいと芸術文化活動に関する情報を不定期でお知らせします。また県外であっても、オンライン等で参加できるイベントについてもご案内しています。
公募・イベント等の詳細は、各お問合せ先までご連絡をお願いします。また、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、掲載情報に変更がある場合があります。最新情報は各ウェブサイト等をご確認うえ、ご参加ください。
問い合わせにお手伝いが必要な場合は、お気軽に支援センターまでご連絡ください。
※こちらの情報はメールへのご案内もしています。ご希望の方は【info@k-welfare.org】までお知らせください。
◇神奈川県内の新着イベント・公募情報
(1)第14回神奈川県障害者文化・芸術祭
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/yv4/cnt/bungei/bungei.html
障がい当事者の制作した作品(写真、書道、手芸、絵画など)の展示及び舞台発表(ダンス、コーラスなど)を行っています。
【日時】2023年1月14日(土)10時~16時、1月15日(日)10時~15時
【会場】伊勢原市民文化会館(伊勢原市田中348)
【お問合わせ】
神奈川県障害者社会参加推進センター
電話:(045)311-8736 FAX:(045)316-6860
(2)ともいきアートサポート事業 令和4年度常設展示 開催中
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m8u/tomoikiart.html
◇県立青少年センター・スタジオHIKARIでの展示
出展団体:認定NPO法人アール・ド・ヴィーヴル
会期:令和4年11月22日(火)~令和5年3月5日(日)まで
場所:県立青少年センター・スタジオHIKARIの交流スペース(県立青少年センター・スタジオHIKARIの交流スペース)
◇ブランチ茅ヶ崎2での展示
出展団体:社会福祉法人翔の会
会期:令和4年11月19日(土)~令和5年3月9日(木)まで
場所:ブランチ茅ヶ崎2・サンノイチ及び2階エントランス(茅ケ崎市浜見平3-1)
【お問合わせ】
神奈川県福祉子どもみらい局 共生推進本部室
電話:045-210-4961 FAX:045-210-8854
(3) みんなの音楽会Vol.3 鵜木絵里&中川賢一
「親子で楽しむバリアフリーコンサート」&「大人が楽しむバリアフリーコンサート」
https://yamato-bunka.jp/project/detail.php?id=281
あったらいいな、を詰め込んだ、誰もが楽しめるあたたかな音世界。
手話通訳や難聴者支援システム等のサポートを活用して、“私流の音楽鑑賞”を見つけてみませんか?
【日時】2023年3月18日(土)
「親子で楽しむバリアフリーコンサート」:11:00 開演(10:30 開場/11:30終演予定)
「大人が楽しむバリアフリーコンサート」:14:00 開演(13:30 開場/15:00終演予定)
【会場】大和市文化創造拠点シリウス 1階芸術文化ホール サブホール(大和市大和南1-8-1)
【出演】鵜木絵里(ソプラノ)、中川賢一(ピアノ)
【料金】
大人:1,000円、子ども(中学生以下):500円(全席指定・税込)
※「大人が楽しむバリアフリーコンサート」は未就学児入場不可
【お問合わせ】
やまと芸術文化ホールチケットデスク 046-263-3806(9:00~18:00)
(4) 「僕とケアニンとおばあちゃんたちと。」上映会
https://is.gd/da5l9L
神奈川県藤沢市にある「あおいけあ」は、国内外からの視察や取材が後を絶たない、今もっとも注目を集める介護施設です。本作は、プロデューサーから「すごい施設があるからドキュメンタリーを撮ってくれないか」と依頼された″僕″(監督)が、カメラを片手に1年間密着。介護にまったく馴染みのない若手ドキュメンタリー監督が、人生を謳歌している認知症のお年寄りたちの姿に驚きながらも、話題の介護施設のウラやオモテ、その秘密も明らかにしていきます。
【日にち】2023年2月11日(土)
【時間】10時30分/14時/18時
【料金】500円
【場所】南足柄市文化会館 小ホール(南足柄市関本415-1)
【お問合わせ】
南足柄市文化会館
TEL:0465-73-5111 FAX:0465-73-5115
e-mail:info_213@kintaromirai-hall.com
(5) 【川崎・しんゆり芸術祭(アルテリッカしんゆり)発 アート講座2022】観劇サポート研修「観る側も、演じる側も、バリアフリー」アクセシビリティを考える<視覚障害者対応編>
https://kbz.or.jp/paraartnet/para_event/20221128
アクセシビリティとは、「より多くの人を受け入れる」環境づくりのことです。
本研修では、障害をもった方も皆さんと同じように舞台芸術をもっと楽しめるように、「私たちにもできること」「お手伝いできること」を学びます。
【日時】2023年1月28日(土)10時~11時45分
【会場】新百合21ホール(川崎市麻生区万福寺1-2-2 新百合21ビル地下2階)
【講師】
鈴木橙輔(「バリアフリー演劇結社ばっかりばっかり」主宰/映画ディスクライバー)
美月めぐみ(視覚障害当事者)(「バリアフリー演劇結社ばっかりばっかり」所属俳優/バリアフリー映画鑑賞推進団体シティライツ副代表)
【料金】無料
【定員】250名
【申込み締め切り】2023年1月23日(月)※定員になり次第、受付終了
【申込み方法】申込みフォームから ※ウェブサイトをご確認ください
【お問合わせ】
川崎市アートセンター アート講座担当
電話:044-952-5024(平日10時-17時)
(6)ココロはずむアート展PART12 開催中
http://spacenana.com/blog/?p=1244
ココロはずむアート展は、個性あふれる作品とともに、その作家の人柄にどこまでもフォーカスした作品展です。
作品制作が好きな人はもちろん、それを仕事としてやりがいを感じている人、
勧められてやってみた人、描いている対象が好きで好きで仕方ない人、
日々やっている習慣がいつの間にか作品になった人…
筆を取る理由は様々で、どんな切り口でもアートになることを教えてくれます。
作家たちは、私たちが住む横浜市の緑区、青葉区、都筑区の施設に通い、
日々の仕事や生活を営んでいます。
作者を知れば、作品もその人のことも、ぐっと身近に感じることでしょう。
【期間】2022年9月14日~2023年3月10日(※6+1会場で開催)
※詳細はウェブサイトをご確認ください。
(7)DANCE@RAPPORT VOL.10 ラポールシアターのダンスフロアで踊ろう!!
https://is.gd/GNxdav
DJの流す音と照明に合わせて自由に楽しみましょう
【開催日】令和5年1月22日(日)
【時 間】13:30~15:30
【場 所】横浜ラポール ラポールシアター
【対象者】障がいのある方とそのご家族、介助者
【定 員】45名(先着申込順)
【申込方法】ウェブサイト内の申込用紙をご覧ください
【お問合わせ】
障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
TEL : 045-475-2055(文化事業課) メール:rapo-bunka@yokohama-rf.jp
◇全国の新着イベント・公募情報
(1) 第7回障害者文化芸術活動推進有識者会議 議事録公開中
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syougai_446935_00004.html
「障害者による文化芸術活動の推進に関する基本的な計画」の改定にむけての有識者会議のようすについて、動画アーカイブが公開されています。改定の方向性や、関係団体の意見など、ご興味ありましたらぜひご確認いただければと思います。
(2)南関東・甲信ブロック合同企画展「カウンターポイント-それぞれの寄り添うかたち-」
https://skk-support.com/project/counterpoint2023/
本展は障害者芸術文化活動普及支援事業(厚生労働省)により、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、長野県、山梨県に設置されている支援センターの合同によるものです。
本展では、「寄り添うかたち」をテーマに障害のある人の絵画、立体作品、演劇や人形劇などのジャンルを超えた多彩な表現と商品化などのプロジェクトに加えて、各センターと作家、施設、支援者との関係性をご紹介します。一人ひとりの体験をもとに構成された演劇、つながりを求めて描かれた手、驚くほど細密な切り絵、同じ電車のモチーフを長年描いた作品、鳥瞰写真を再現した立体富士など。展覧会を通して表現することと生きることの密接なつながり、そして支援者との関わりによる各地での芸術文化活動の広がりと未来について考えます。
【開催日時】
2023年1月17日(火)~1月22日(日) 11:00~18:00
※最終日は15:00まで
【会場】
東京芸術劇場 アトリエイースト・アトリエウエスト(東京都豊島区西池袋1-8-1 B1F)
【料金】入場無料
【お問い合わせ】
南関東・甲信障害者アートサポートセンター(社会福祉法人みぬま福祉会 工房集内)
TEL:048-290-7355 E-mail:artcenter@kobo-syu.com
URL:https://skk-support.com
(3)【参加者募集!】 みんミの”わ”第5回 「手話で楽しむ植物園」とジオパークの取り組み~アートやアクセシビリティに関わる人が学べること~
https://minmi.ableart.org/
アートを介して人がつながるように、自然を介して人もつながっています。
大きな自然を介する取り組みの中には、はっとする気づきや価値観を刷新する発見が潜んでいそうです。
第5回では、植物やジオを障害のある人とない人とで共に学び楽しむ場を作る市民活動をされている筑波実験植物園のゲストをお招きします。科学系博物館での自然から学ぶ取り組みをとおして、自然の中で起きること・アートの中で起きることを学びあいませんか?
【ゲスト】北村まさみさん(つくばバリアフリー学習会)、堤 千絵さん(筑波実験植物園)
【日時】2023年1月14日(土)14:00~16:00
【参加費】無料 (手話通訳・文字通訳あり)
【対象】どなたでも 参加に心配事のある方は、どんなことでもお問い合わせください。
【参加方法】オンライン(Zoom)開催
【申し込みフォーム】https://forms.gle/4JfZXsEXiJm9QBHM8
※申し込みフォームを利用できない方は、メールまたは、電話でもお受けしています
【申込締切】2023年1月12日(木)
【お問合わせ】
NPO法人エイブル・アート・ジャパン 東京事務局 みんなでミュージアム
電話:03-5812-4622(法人代表)/ 080-3931-3660(みんミ代表)
メール:accessart@ableart.org
(4)【オンライン研修】「出会いと学びのプログラム」参加申込受付中
http://info.art-brut.jp/2022/12/post-95a7.html
アイサでは、「出会いと学びのプログラム」と称し、舞台芸術分野や、権利のこと、アート活動支援について学ぶプログラムを オンラインで実施します。障害のある方の文化芸術活動支援に携わる方や障害のある方、ご家族など、障害者芸術文化活動に関心のある方はぜひご参加ください。
【各回について】
◇第1回 「みんなでつくる“ぐるりまるごと劇場”プロジェクト」を語る
日時:2023年1月26日(木)17:00~18:30
◇第2回 美術活動支援について学ぶ
日時:2023年1月30日(月)14:00~15:30
◇第3回 権利保護について学ぶ
日時:2023年2月15日(水)14:00~15:30
【開催方法】オンライン(ZOOM)
【料金】無料
【申込方法】FAX、メール、または郵送、申込フォーム
【お問合わせ】アール・ブリュットインフォメーション & サポートセンター
TEL:0748-46-8118 FAX:0748-46-8228
E-mail:artbrut_info@glow.or.jp
URL:http://info.art-brut.jp
≪これまでにお知らせしている情報≫
◇ 横須賀美術館「点字版 美術館案内」と「点字版 フロアガイド」ができました
https://yokosuka-moa.jp/archive/news/2022/data-20220517-57.html
◇ 横須賀美術館 おうちでやってみよう!「みんなのアトリエ」
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/event/2022/20220218-11.html
◇小田原三の丸ホール 大・小ホールホワイエ開放日程について
https://ooo-hall.jp/news/hall_foyer_open.html
◇ 東京交響楽団よりハート割引のご案内
https://tokyosymphony.jp/pc/ticket/ticketonce2022.html
◇「全国の障害者による文化芸術活動の現状分析に関する研究」報告書公開中
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=71106?site=nli
◇埼玉県障害者アートオンライン美術館
https://www.pref.saitama.lg.jp/shogaishaart/index.html
◇発達障害ナビポータル https://hattatsu.go.jp/
★【常時募集】神奈川新聞読者投稿欄・自由の声
https://www.kanaloco.jp/company/contact/voice.html
★横浜市、川崎市のイベント情報等はこちらもご参考ください。
【横浜市】「ラポールFor Smile」https://www.yrsrapport.or.jp/
【川崎市】「ぱらあーとねっと」https://kbz.or.jp/paraartnet/